日活児童映画(文部省が推奨している道徳的映画シリーズ)の第2弾
70年代のゆったりとした雰囲気が好き。
こどもたちがみんな棒読みなのもかわいいね…松田優作のすらっとした手足に惚れ惚れ
おはなしもこど…
松田優作DVDマガジンで視聴。
友情とか公害がテーマ。
子どもの演技が一本調子で、NHKの「さわやか3組」を思い出した。
最近は上手い子役が増えてるけどこんな感じだったよなーと懐かしかった。
ちなみ…
冒頭のかわいい無邪気な子供達と先生のやり取りから心を掴まれた。サッカー選手になりたい、威張りやでお調子者の少年が主人公。最初はいじめっ子かと思っていたが、無邪気で純粋な一面が見え始める。
物語のメイ…
公害はあれど、健康を捨てれば金銭面では生活がしやすいというのは意外と知らなかった。ホールケーキぐちゃっとのシーン、折り鶴のシーン、よしこがしんたの家の前で逡巡する上からのショットがよかった。あと、子…
>>続きを読むカワサキが公害の代名詞で、
イワテが極田舎の代名詞。
松田優作、原田美枝子も脇役で出演。
松田優作は大黒屋という仕出し弁当店の配達員。
存在感ありすぎ。もったいない。
ジーパン刑事にチョーさんも…
お宝発見!文部省選定児童映画に出演した松田優作の貴重なフィルム。そして正式デビュー以前だった原田美枝子が出演しているレア中のレア作品だった。病弱でクラスメイトから仲間外れになっている友達のいない女子…
>>続きを読む澤田幸弘監督の児童映画でずっと観たかった作品。アマプラさんありがとう。
キャスト/
原田美枝子出てます。
実質的なデビュー作ですね。
先生役の若い地井武男がカッコいいです。
主人公の男の子がや…