大好き実話ベース映画
オランダ屈指の大富豪は、実はかつてナチスと結託してユダヤ人虐殺を働いた戦犯だった!その彼を追い詰めるひとりの取材記者の姿を描いた作品です。事件は戦前、約30年前…遠い昔の証拠…
やっぱり実話を元にしたナチス映画にハズレは無いね
重たいシナリオながらテンポの良い演出に最後まで飽きさせない
好々爺な見た目に反してクズ野郎なメンテンも腹立つけど
終始メンテン擁護の記事を書き続け…
Amazonprimeで視聴。
1977年に実際に起きた、第二次世界大戦中ポーランドで村人を虐殺した、ナチス協力者のオランダ人富豪の戦争犯罪裁判の映画化。
1976年、オランダ人貴族の富豪ピーター…
これ系たくさん見たからか内容忘れてた。
以前はナチスドイツの統括?範囲とかがよくわかってなかったがリプハーゲンなど見るうちにこの事件がよくわかるようになっていた。
クノープみたいな人、映画には出てく…
このレビューはネタバレを含みます
2016年の作品だが、あえて古い映像が用いられているので、ドキュメンタリーのようだった
実際にあった事件を題材とした作品
メンテンがボルシェビキに資産を奪われ、その後ナチスの親衛隊の一人になり、…
オランダのユダヤ記者クノープが30年以上前にナチスに加担しユダヤやポーランドの美術品はおろか1000人以上に及ぶ大量虐殺を行った疑いがある億万長者ピーター・メンテンの真実を追っていく映画
1930年…
実話ものは、ほぼノンフィクションとして見ます。
冷戦の重苦しい空気のさなか、
戦時下の犯罪を風化させまいとするジャーナリストの執念がテーマ。
全体に演出が控え目で、時系列(時間軸)の交差も巧み。
…
70年代にオランダで実際に起きた事件を描いた映画。オランダの資産家でアートコレクターであるピーター・メンテンが第二次大戦中に犯したユダヤ人大量虐殺事件を暴き、彼を裁判へと追い詰めた一人のジャーナリス…
>>続きを読む良かった。有罪になるのならないのかハラハラした。記者を脅したり、ユダヤ野郎と言っちゃうあたりかなり黒。いやー本当にくず野郎でした。ジャーナリスト魂素晴らしい!まさか同局内で争うとかないわ。
しかし最…