インドネシアの気鋭の女性監督(1980年生まれ)による闘う女性をヒロインに据えたマカロニならぬナシゴレン(焼き飯)・ウェスタン。
夫と幼い息子を失ったマルリナが独りで住む荒野の一軒家に強盗団が…
マカロニウェスタン調の音楽、引きの画、そして女性が主人公のインドネシア映画、ナタが武器なのが、インドネシア映画らしい。
Q & Aで出た家に有るミイラの話は、クレイジージャーニーでそういう葬儀に参加…
2度登場する何故か笑ってしまう首切りシーン。1度目の首切りの先にはマルリナには死しかないが、2度目の先には生がある。
途中から唐突に登場する妊婦がマルリナにも生の息吹をもたらす。
マルリナと妊婦は似…
大変好みな作品だった。
マカロニウエスタン丸出しな音楽、遠景で撮ったカメラで端から端、奥から手前とゆっくりした移動。でもマカロニウエスタンとはまるで異なる乾燥した感覚。
起きていることは強盗、強姦に…
美術絵画のような画に、独特の間、
ウエスタンな音楽に、奇妙な語り口
最高にワクワク!
インドネシアの映画は初めてかな?
理解しがたい筋書きではあったけど、それがまた独特の雰囲気を醸し出してすごく…
強盗団に襲われた女性による逆襲の旅路を描くナシゴレン・ウェスタン傑作。タランティーノばりに換骨奪胎された西部劇のユーモアが、インドネシア小島の奇景に炸裂する。常在する死体の視線、固定カメラの抑制が生…
>>続きを読む"ナシゴレン・ウエスタン"という言葉に惹かれて鑑賞。
映像が美しかった。普通目を背けたくなるような人を殺すようなシーンですら静かでキレイ。内容はハードなのですが。
主人公マルリナの口数の少なさが彼女…
(C)2017 CINESURYA - KANINGA PICTURES - SHASHA & CO PRODUCTION – ASTRO SHAW ALL RIGHTS RESERVED