アイ・キャン・スピークに投稿された感想・評価 - 28ページ目

『アイ・キャン・スピーク』に投稿された感想・評価

esuran

esuranの感想・評価

3.8

自分の語学学習のモチベーション維持にぴったりでおばあさんが青年に英会話を教えてもらうほのぼのムービーを想像して視聴したら、なかなかの問題作でございました。

公務員のイ・ジェフンとクレーマー気味ばあ…

>>続きを読む
ぱた

ぱたの感想・評価

-

韓国では戦争中に被害に遭った女性たちの存在を記憶しようという雰囲気がある。日本では歴史を学ぼうとせず断片的な部分だけを見ている人も少なくない。「日本は韓国にお金払ったのに、韓国はまだせびり続けている…

>>続きを読む

最初は、とある役所の青年と口うるさいおばあちゃんのコメディー作品かな?と思ったけど、
日本で上映が無かった?(私は知らなかった😱)というところで、どーも引っ掛かってはいました。
問題作とあるだけに、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最初は生き別れて海外にいる弟と、いつか英語で会話ができるように、クレーマーおばあちゃんが英語ペラペラ公務員兄ちゃんに英語を教えてもらって、喋れるようになって…。って話かと思ったら全然違った。そんな軽…

>>続きを読む

How are u?
I'm fine thank you!and you?🤗

序盤は韓国映画や韓国ドラマにもよくあるようなガヤガヤ感。厄介者のクレーマー怪物おばあさんVS英語ペラペラ役所主任。

>>続きを読む

これはダメ、採点不能

2017年 韓国作品

DVDジャケットの“日本では上映不可能と言われた問題作”のフレーズにひかれて視聴。確かに、これは上映不可能だ。映画の作法というものがあるとしたら、明ら…

>>続きを読む
avi

aviの感想・評価

4.0
イジェフンとハルモニの掛け合いがクスッと笑えるお話かとおもいきや一転、辛くて悲しい。
り

りの感想・評価

4.0

【始】雷雨の中、ハンマーで建物を壊す怪しげな男 硝酸掛ける 上から観ているオクプン 写真を撮る
【終】また安倍が変なこと言ってるよ 「でも支持率が上がったって」「あいつらが謝罪するまで死なないよ!」…

>>続きを読む
ぶん

ぶんの感想・評価

3.7

この問題については、自分も何となく避けていたような気がしたなぁー
お金の問題ではなく国同士の問題でもない、個人のあらゆる苦痛に対する問題なんだなと改めて思い直した。

でも日本に責任があるのであれば…

>>続きを読む
uts312

uts312の感想・評価

-
2022/9/4
裁判後の日本人の言葉がそのまま今の日本を表してる
それでも否定する人がいるんだから人間として恥ずかしいよ

強いよおばあちゃん
まさかこんな展開になるとは思わなかった。つくり上手いなぁ

あなたにおすすめの記事