映画は、フィクションでも史実でも、そのまま興奮したり感動したりすればいいだけのものだと思いますが、娯楽にプロパガンダをまぶしたまがい物だけは、映画ファンとして許せません。
こちらのサイトでも、日本人…
2007年にアメリカ121号決議会前公聴会で李容洙(イ・ヨンス)さんがした証言から着想を得て制作された映画。
コメディ要素も多いだけに、彼女が英語を学ぶ理由を知った時、それまでに持っていた勝手なイメ…
大学の講義で『慰安婦』について学んだので、反韓感情を持たずに視聴できた。
韓国における『慰安婦』はさまざまな方法で集められた。配置された場所によって取り扱われ方も違った。多くの資料は敗戦前に日本政…
イジェフン出てるし、ただ英語を頑張るコメディ映画かと思って見始めたら全然違った。
慰安婦問題のこと詳しくは全然知らなくて、ちゃんと知らなきゃダメだなって思った。
やられたことばかり考えてたけど日本…
ずっと見たかった作品。
だったけど。
ジャケ写の雰囲気から勝手に、韓国のおばあさんが英語を勉強する話なんだろうと思い込んでたら、後半以降《慰安婦》というワードを目にして固まってしまった。
作品…
キム・デミョンが好きなイ・ジェフン出演作で挙げていたこともあり視聴。
融通の利かない役人が少しずつ心を開くイ・ジェフンの演技は本当に見事だし、ナ・ムニとの相性も良く微笑ましい。
従軍慰安婦問題は…