このレビューはネタバレを含みます
チェコの文化を軽んじる意図は全くないし、監督のルーツである事も理解しているし、木の質感やその動きのユーモラスさに心惹かれる部分は大いにあると思うんだけど、ただ、生意気な事言うようでごめんだけど、本当…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
YouTubeの期間限定公開で視聴。
冒頭10分で眠たくなり、25分で脱落。
いわゆる理解し難いが評価される系の映画って感じ。
観る人によっては賞賛出来る映画なんだろう。
全編見てないで評価するのも…
元ネタがあることを知らず、とりあえず無料らしいので見た。
感想としてはあんまり内容はわからなかったというか、退屈だったなーという個人的な印象。
紙や靴の音、服が擦れる音は凄く良い。ASMRのような…
ヤン・シュヴァンクマイエル監督作品は「アリス」と「オテサーネク」は観たことあります_(:З」∠)_
観たことある2作品も難解だったんですけど、それ以上に難解に感じました(:.;゚;Д;゚;.:)ハァ…
(C) 1994 Athanor, Heart of Europe Prague K Production, Lumen Films, BBC Bristol.