ひかりの歌に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ひかりの歌』に投稿された感想・評価

春原さんや彼方〜を観た後だとかなりわかりやすい。
当然、映画自体は最高なのは前提として、正直、都度出てくる音楽はいらないと思ってしまうのだけどどうでしょう…。
あと4章だけテイストが変わる。
lag
3.9

街灯が少ない夜の帰り道に虫の声の帳とたまに遠くで聞こえる自動車の走る音。藍色の水平線と青黒い海。友人の知り合いくらいでも同じ空の下な繋がり。深い意のない言葉と向けられる興味。霧笛のような低い弦。今回…

>>続きを読む
SANKOU
4.3

4つの短歌から着想を得たオムニバス作品で、4つのエピソード全てがよく練られていてとても良かった。特別に凝ったカメラワークでも特別にドラマチックな話でもなく、ありふれた日常を描いているけれど、そこを面…

>>続きを読む
昼寝
5.0

ひ〜〜〜よすぎる……………。杉田協士らしくもないポップさは、「前作を見た批評家にもっとメジャーを意識してみれば?と言われてその意識はあった」と話していてですよねと思った。省略と不在の映画ではあること…

>>続きを読む
2回みた!第二章がぎゅーっと苦しくなってしまう 出てくる人たちみんな人間臭くってよかったなあ
かほ
4.2
もう1回観たい
まや
5.0
このレビューはネタバレを含みます

すごくすごく好きだった。ずっと前から気になっていた作品。やっと観られて良かったし、とても心に染み渡る栄養のような映画だった。

光をテーマにした4つの短歌をそれぞれ映像に落とし込んだオムニバス的作品…

>>続きを読む

朝ごはんにカツ食べる活力ある生にしてきみに泣きたい

返歌を詠みたくなりますね。

別の仕方の人と人との繋がり。住む世界が違うように思えても、思いがけない出来事で関係できる。その新鮮さに感動…

>>続きを読む
haon
4.3
登場人物全員のこと、きょうはあったかいお風呂にはいってゆっくり眠ってね…!と思えるくらいみんないい奴だったなあ〜〜
4.0

「光」をテーマに一般公募した短歌から4首を選び、それを原作に4章からなるオムニバス映画に仕立てた作品。杉田監督の4作の長編のうち唯一未見だったのを特集上映で初観賞。

映画の各章も「光」と「歌」(短…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事