ラーメンヘッズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「ラーメンヘッズ」に投稿された感想・評価

「ラーメンとみ田」の美味しさの秘密に迫るドキュメンタリー映画。
ザ・ノンフィクション的な映画の見せ方でラーメンのスープの秘訣や作り方など隠さずに教えてくれるので、こうして作って提供しているのか…と観…

>>続きを読む

良い意味だとヘッズ
悪い意味だとジャンキー
悪魔的な美味さを秘めているラーメンの魅力が詰まっている。

とみたの店主の色んな意味でヤバさがたっぷり
近くの人達からの評判を聞くと、悪いところが目立つリ…

>>続きを読む
shiroiwa

shiroiwaの感想・評価

3.5

〝ラーメンバカをうならせるには、自分がラーメンバカにならなくてはならない〟

日本の国民食/ラーメンを作る職人を追ったドキュメンタリー。

ラーメン屋の店主というのはほとんどの場合、自分を料理人とは…

>>続きを読む
YS

YSの感想・評価

3.8

2018/1/27
配給 ミッドシップ

馬鹿を納得させるには、それ以上の馬鹿でないとウケない。

まさにラーメンに生きた男、
中華蕎麦 とみ田 の店主、富田 治のドキュメンタリー。

一言。

ラ…

>>続きを読む
 富田のラーメンを含めてよかった。ここまでレシピを公表していいの?と感じた。
 雑味とはまた食べたいと思わせるものなど名言あり。濃厚なつけ麺を食べたい。

中華蕎麦とみ田の店主に1年以上密着取材したドキュメンタリー。1年以上というだけあって、それなりに見応えがある。
それなりに、というのは、クレイジーなラーメン馬鹿である店主が人間的には割とまともな人で…

>>続きを読む

業界最高権威TRY大賞4連覇の「中華蕎麦とみ田」の店主、キング・オブ・ラーメンこと富田治を1年3か月にわたり長期取材したドキュメンタリー作品。

題名の通り、正にラーメンヘッズ(ラーメンバカ)による…

>>続きを読む
aquakondo

aquakondoの感想・評価

3.5
結構笑える。

外国人からすれば色々と信じられない世界でしょう。

ただあそこまで並ぶ感覚は欧米のMac信者に通づるのかな笑

たかがラーメン、されどラーメン…
そんな自分も福岡出身、ラーメンバカ僧。
ラーメンヘッズって食べる方の話だと思ってたのに作る方なのか〜食べログで独特の構文書いてるようなラーメンオタクを追って欲しかった。
とみ田の店主の私服が超ガラ悪くてとても良い。
muka

mukaの感想・評価

3.7
どんな仕事でもバカになれるのは非常に重要だし、バカになった人には不思議と人が集まる。

あなたにおすすめの記事