ラーメンヘッズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「ラーメンヘッズ」に投稿された感想・評価

こめお

こめおの感想・評価

3.4

2023年
158作目

とみ田をメイン視点にしたラーメンドキュメンタリー。
調理工程やこだわりが感じられて良かった。ラーメンって懐が深いというか、突き詰めれば無限にあるなぁ。
一番の笑い処はオフの…

>>続きを読む
Rocco

Roccoの感想・評価

3.5

実はドロドロ系のつけ麺は苦手で、ラーメンは醤油のさっぱり系が好き。
でもこれを見て、好奇心がもくもくと。

何事もその対象にとことんほれ込んでて、努力を努力とも思わない人が強いな。ちょっと好きくらい…

>>続きを読む

美味そう、色々な味覚が刺激される…

ナレーションのワードセンスがあまりに微妙で、もうお前だまっててくれ…という感じだった、映像だけでいい

とみ田の人、他のラーメン屋を下げた発言してて(企業秘密と…

>>続きを読む
浩二

浩二の感想・評価

3.3
ラーメン食べたくなるので夜は注意

ラーメン嫌いな人は見たことない
ラーメン美味しいけど並ぶの苦手なんだよな
いやあれは並ぶのを楽しんでるのか?
理解不能
〓映画TK365/233〓
◁ 2023▷

▫ラーメンヘッズ
▫CS/日本映画専門ch(録画)
▫️Yahoo!映画 ★★★☆☆3.3
▫️T K評価: ★★★☆☆3.3
▫️映画TK通算:2058本
AQUA

AQUAの感想・評価

3.5

まだ食べたことがないんだけれどそんな自分でも名前は聞いたことのある「とみ田」
その主人のラーメンに対する姿勢と愛情をたっぷり堪能できるドキュメンタリー。

朝の仕込みからずっっっとスープを管理し続け…

>>続きを読む
晴れ女

晴れ女の感想・評価

3.8

熱い!ドキュメンタリーはそこまで好きではないけど、これは夢中で見た!
ナレーションがちょいちょい面白い。

料理人ってカッコいい
田舎だから有名店にはそんなに行ったことないけど、それでも美味しいラー…

>>続きを読む
わかな

わかなの感想・評価

3.9
朝ごはん食べながらみたけどラーメン食べたくなったしラーメン屋で働きたくなった。ラーメンの歴史のやつ楽しかった

とみ田食べに松戸まで行きたいので一緒に行ってくれるラーメンヘッズの方募集中です
ラーメンを年間300杯ほど食した元ラオタなので登場したお店はすべて完食済み。よって内容はかなり楽しめた。

富田氏の言う「メンマ」と「掃除」の話は納得。彼の目配り、気配り、探究心は素晴らしい。
dropham

drophamの感想・評価

3.4

人気ラーメン店である中華蕎麦とみ田の店主富田治に密着したドキュメンタリー映画。富田氏のラーメンへの情熱が垣間見れる。
富田氏のラーメンに対する情熱と愛情が伝わりました。何かに夢中になることは素晴らし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事