美味そうなラーメンが観たくて鑑賞。松戸のとみ田を追ったドキュメンタリー。2014年に私も行っており、2〜3時間並んで食べた思い出がある。もう一回食べたくなり、その他のラーメン屋さんも気になり検索した…
>>続きを読む【タズシネマ】
究極の食テロ映画。ドキュメンタリーにしたのがずるい。ので当然リアリティは本物です。「UDON」や「ラーメンガール」も食テロ映画だと思ってたけど霞んだです。空腹時は観ないことをオススメ…
このレビューはネタバレを含みます
富田と親交がある友人が「奴はラーメンヤクザだから」と言ってたのを思い出して観てみた。わかったようなわからんような。
映画の作り手側が『ラーメン屋のこだわり万歳!』というスタンスではなくどちらかと言…
テレビのドキュメンタリーレベルだが楽しめた。
とみ田の店主が、駄目なバイトを叱らずに控えめに指導してるのがよかった。カメラの前だからだろうか? 腕組んでるラーメン屋のイメージが少しだけ変わりました…
このレビューはネタバレを含みます
とみ田じゃん!てことで見たけど稀に見るクソドキュメント風動画
えーまず
企業秘密などと言って何が入っているのかを見せることができないのは大したものが入ってないから!と他ラーメン店、いや他飲食店へ…
112/310
出てくるラーメンつけ麺屋には一切興味ない
エピソードは少し雑
戦争を生き抜いた人たちが
復興に
さっとたべれて安くて満腹になって
また元気に働けた
そもそもそれがラーメン
牛丼も…
ながら見
“とみ田”のドキュメンタリーですが
いろいろな商品とよく
コラボしているなーくらいの
イメージしかありませんでしたが
ちょっと食べてみたくなりました (^q^)
でもでもでも
なん…
1263本目。ちょっと仰仰し過ぎる気がして、引いてしまうところもあります。その世界では有名なのでしょうが、それほど知らない人を巨匠扱いされてもなあ、と思ってしまいました。普通のラーメンだよというスタ…
>>続きを読む©ネツゲン