感想のみ
視聴したのは3回目ですが視聴後、いろいろ考えさせられる作品です。
韓国映画お得意のファクション(史実とフィクションを織り交ぜた作品)なのでエンタメ的な要素ももちろんあって、例えば、あどけ…
最近朝鮮史を勉強してるのでイメトレのために見た。映画としては淡々とした(言ってることはおっかないが)議論が繰り返されるシーンが多く、正直眠くなる。
でも、勉強した事象をテーマにしているからそこは興味…
海外の敗戦モノは初めて見ました。
史実を背景に創作ストーリーを入れて、美談を描く韓国時代劇の作品が多い中、圧倒的な武力差の中で敗戦していく人々の心境が描かれていて一風違いました。
戦争シーンもある…
1936年に起こった、12万人の清の軍勢に朝鮮朝廷1万3000人が立ち向かった「丙子の役」を題材に、韓国でベストセラーとなったキム・フンの同名小説を映画化。
…と言っても歴史に疎いので、歴史上「丙…
圧倒的力の前に敗北する映画。
力の差がありすぎので敗北は決まっている。
それを、どう負けるのか? って感じで描いてく映画と言うべきか?
戦って散るのか、屈辱に塗れても生きていくのか?
重厚時代劇。
…
ⓒ 2017 CJ E&M CORPORATION and SIREN PICTURESALL RIGHTS RESERVED