ファントム・スレッドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファントム・スレッド』に投稿された感想・評価

1950年代ロンドン。仕立て屋のレイノルズは美しいウェイトレス、アルマと出会う。互いに惹かれ合う2人だが…

恋愛描写が非常に巧みでした。
レイノルズとアルマとの出会いから距離が縮まるまでの流れを、…

>>続きを読む

ドレスも映像も本当に美しい。だから余計に緊張感というかヒリヒリした空気感が伝わってくる。私と仕事どっちが大事なの!?って台詞がいつ出てくるのかと思いながら観てた。
結婚は忍耐、愛にも色んな形があるな…

>>続きを読む
4.5
今のところポールトーマスアンダーソン作品で一番好きかも
極論、愛とはこいうもの
呪いと似て非なるもの
全ドレスが美しすぎて溜息が出る。
食べるとき音を立てる人は自分も苦手かなー
4.0
スーツに紫の靴下カッコよすぎおれの人生後半はこれでいく
朝ごはんが超絶うまそうなのとブリカス仕草がふんだんに盛り込まれてたのしい
るん
4.0

ダニエル・デイ=ルイスの引退作品…ということでようやく鑑賞。
ピアノの旋律が流れる中、ドレスを仕上げていくシーンはとても美しい。
全体的に静かなストーリーだが、中盤以降にアルマが「あること」をするこ…

>>続きを読む
4.0

いつものポール・トーマス・アンダーソンとは少し軌道は異なるものの、しかし、これもまた1つの父性の挫折のように僕には感じられる。このことは、フィルモグラフィを概観するように『マグノリア』(1999年)…

>>続きを読む

美しいしく完璧なショットしかない!
バルーンのショットとかも素晴らしいし、基本家の中で映画が進むのに画が全く飽きない。

両者の演技もすばらしかった。
お互いに何層も顔があるような人間であることがわ…

>>続きを読む
odasu
2.5

愛されてからの女の代わりよう。勝手に夢見て期待して厳しくされた女のちょっとした狂気さ。
男は男で、アーティスト気質の気分家にうんざり。
でも二人はなんとなく噛み合っている。なんだかとても変な感じ。

>>続きを読む

記録

綺麗なドレス達を見たくて、、
ざらざらした画面は少しノスタルジックで、光が柔らかく、これらは過去のものであると思わせる。

自分を美しいと思わせてくれる相手をどうして愛さずにいられようか。そ…

>>続きを読む
3.1
鏡にうつって会話してたり、見えないはずの人と会話してたり、幻覚と実在の人がいたり、たのしかった

あなたにおすすめの記事