可憐で気品高く映像は綺麗✴️
服の仕立てのシーンから、
ドレスをオートクチュール。
✨✨👗✨✨
その時代のファッション、
インテリア、時代背景など❇️
優雅な気分に浸れ。
楽しめるが❗
気難…
- 最近見た中ではフレンチディスパッチでも触れられていたテーマで、芸術家とミューズの関係について描いた作品
- metoo以降重要なテーマでもあるんですが、寧ろ今の日本のヘラとかエロとか鬱をエモとし…
二度見レイノルズかわいい🫰🏻
中盤に繰り広げられるやりとりがわたしと夫そのもので観ててつらかった。(あなたをバカみたいに待ってるだけなんて、てやつ)
なんかビガイルド思い出しながら観てたけど前向きな…
“絶対見るべき”オスカー受賞作──だが“それだけ”じゃなかった!“…いや、”それだけ“だと思ったよ。
”驚がく度92%! 天才仕立屋と女神が開けた《禁断の扉》の先にあるものとは―─“…特に驚かなかっ…
めっちゃ職人気質のテーラーと、彼が見そめた女を描いたドラマ
PTAのイメージから離れた映像やテーマに面食らった
なんかソフィア・コッポラみたいじゃない?
家の中でひたすら抑圧される『レベッカ』を…
名優ダニエル・デイ=ルイスの引退作となったポール・トーマス・アンダーソンによるラブストーリー。
気難しく完璧主義の仕立て屋の男と、彼にとり完璧なスタイルを持つ女が出会い、価値観の食い違う2人が不思議…
めちゃめちゃバカップルじゃん
その毒キノコプレイなんなの
何を観させられてるんだーい?🫨
みんなのファッションがエレガントすぎて50年代なの何度か忘れかけた
エレガントかと思ったら毒キノコなんだも…
渋い映画だなーという印象。いかにも映画知能指数がばれてしまう物言いだが。
僕がPTA作品に求めていた(浅はかで表面的な)特徴があまりなかった。
終盤のパーティーシーンでの遠くですっごいみんな騒いで…
© 2017 Phantom Thread, LLC All Rights Reserved