この監督ってこういうテイストの
映画も作るんだ
まず音楽と映像がきれいで
この時代のクラシックロンドンの
雰囲気が好みすぎて
内容以前に世界観で持っていかれた
衣装は文句なしに美しい
2人の愛…
アメリカ社会や歴史、文化に深く根ざした映画作家がヨーロッパ的な抑制と格式の中で孤独、愛、支配欲、依存を描く
礼儀作法、室内の静けさ、美術、衣装全てが美しく上品だけど、表層の下にはウッドコックとアル…
ダニエル・デイルイス!
高尚と気持ち悪さの間の演技。本当に超人だなこの人。
きのこオムレツ食べるシーン。見てるこちらからしたら緊張感を感じるけど、本人たちからしたら常軌を逸したI love youだ…
これまた難解な。
愛したのは彼女自身ではなく、彼女の才能だったと。愛を表現できないから、毒をもって毒を制すじゃないけど、マジで毒入れた時だけ心が通わせられるのか。
「薄ら死の匂いが漂っている」とはい…
気難しい職人気質のモラハラ男と、拒絶されようが自分なりの愛情表現を貫こうとする女による、自我のぶつかり合いみたいな歪んだ恋愛劇が展開されて、想像してた話と良い意味で違った。
女性側の愛情表現が明ら…
仕立屋とミューズの愛と毒
支配と服従、共依存が
絡み合う関係にぞくりとさせられた
美しいドレスと静かな映像の奥で
人間関係の歪みと不可解さが
浮かび上がる…
繊細な演技で
圧倒的な存在感を放つ…
© 2017 Phantom Thread, LLC All Rights Reserved