ファントム・スレッドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ファントム・スレッド』に投稿された感想・評価

恋愛とかも全部パワーゲームなんだなあというオチで笑った。とにかく音楽と衣装の美しさに癒された

当たり前のようにダニエル・レイルイスはすごい、ただアルマの演技の質はそれ以上の衝撃をもって視聴者の肌を逆立てる。
美しい添え物が奏でる狂気と献身が、フィクションを超え現実と交わる殊勝の130分。絶対…

>>続きを読む
salut
3.7

ドレスを仕立てるのが命のプライドが高い男
気難しいにも程がある
毒を盛って弱らせ大人しくさせるアルマもすごい
依頼主の為のドレスではなく、大切な自分の作品の1つとして考え粗末に扱われると脱がせて持ち…

>>続きを読む
3.9

「ファントム・スレッド」とは、
ヴィクトリア朝のロンドンの服飾労働者が、
徹夜作業で疲労のあまり、糸の幻覚を見て
縫い続けていたという逸話から生まれた言葉。
「目に見えない力」や「幻影のようなもの」…

>>続きを読む
とにかく映像がおしゃれで音楽も神秘的。とにかく真っ白い光の眩しい窓辺でコーヒーすすりながら観たい映画。

これもエンディングの考察聞きたい。
ヲト
4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後は受け入れたのか。
ミューズである彼女を愛し、
その彼女とこれからも一緒にいるには
自分が毒を食べることで彼女は母性を持って側にいてくれる言うことか。
TatAdi
3.5
面白かった。美しい衣装。
露骨な接触を描かずに、互いを見る眼差しに愛情を描くやり方が、すごくあっていると感じた。
3.8

1950年代のロンドンで、有名な仕立て屋のレイノルズ。女性が憧れるドレスを日々仕立てている。才能はあるが、性格はかなり気難しい。
ある日ウェイトレスのアルマと出会ってから運命が変わっていく…。
猟奇…

>>続きを読む
Miri
3.2

このレビューはネタバレを含みます

1950年代のロンドンのオートクチュール界という上流階級の社交界と密接した華やかな世界とは裏腹に繰り広げられる、男女の関係における主導権争い。ガチの心理戦で暴力ではないけどバチバチに殴り合っているの…

>>続きを読む
3.1
ピリピリしてて観ていて辛い

天才肌の人ってこうで、周りも大変だなと思わされる

あなたにおすすめの記事