ファントム・スレッドに投稿された感想・評価 - 452ページ目

『ファントム・スレッド』に投稿された感想・評価

ペンが紙に落ちる音、服が交錯する音、ティーを注ぐ音、そのひとつひとつが芸術で、芸術を生むのに必要。
結婚は偽の自分を生む、というのも実は合っていた。
愛から学べることもたくさんあるけど、失うものもた…

>>続きを読む
みい

みいの感想・評価

3.4

試写会にて🎦
オートクチュールのドレス、お針子さんの技術、デッサンの音、食事、どれをとってもとても綺麗な映画です
主人公3人の演技がとても妖艶
個人的には最後の「I'm hungry.」にゾッとしま…

>>続きを読む
momo

momoの感想・評価

-
『死の棘』に「イヴ・サンローラン」と「エゴン・シーレ 死と乙女」を足したような作品。つまり、共依存的恋愛とクリエイティヴィティ。よくあるお話。

ただ、衣装だけでも観ていて楽しい。
tomoboop

tomoboopの感想・評価

4.0

年は重ねても「存在の耐えられない軽さ」の頃のDD ルイスの色気は衰えず、引退作なんて残念。
映像的には、美しいドレス作成シーンの数々に息を飲みました(そういえば、英国のロイヤルウェディング間近ですも…

>>続きを読む
miyuswa

miyuswaの感想・評価

4.0

試写会にて

ドレスもお針子さんの技術も素晴らしかった。映像も綺麗でイギリスを感じました。音楽も素敵でした。
神経質で全てにこだわりがあり、完璧主義者で繊細なレイノルズを演じた、ダニエル・ディ=ルイ…

>>続きを読む
naka

nakaの感想・評価

4.5
個人的にはスタッフロールの最後に出てくる「ジョナサン・デミに捧ぐ」にぐっときた。音が重要なので映画館で観た方がいい作品。
参考作品
『ゴーンガール』
『めまい』
『レベッカ』
HistotieDo

HistotieDoの感想・評価

4.4

好みの映画。

監督はこの作品を取りながら引退を決めたという。
主人公に自己投影してる部分もあるのかも。



ハイスペ人間のこだわり
好き嫌い、譲歩しない折れない意見


そもそも、
相手を待ち焦…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

出てくるすべての衣装デザインが美しく幻想的。一方で描かれる恋愛感情は非常に現実的で対比として映る。相手を独り占めしたいという気持ちは普遍的なので、一夏の恋みたいな邦画よりよっぽどリアリティがあったし…

>>続きを読む
mosano

mosanoの感想・評価

3.5
ドレスやインテリアのどれをとっても完璧で、音楽も世界観をつくりあげてて素晴らしい!けど、2人の恋愛に何一つ共感も理解もできなかった!!!
持たざる者の下克上みたいな話なわけなの?
とにかく美しい映画。
衣装や人物を美しく描き、カメラワークも綺麗でした。
ストーリーは一回で理解できず、二人の関係は共感できませんが、どうなるよか気になりながら観ていました。

あなたにおすすめの記事