˗ˏˋ すぐに良さが分かるものと分かるまでに時間のかかるもの…映画もそうなのかも? ˎˊ˗
1993→2018
初見時レビュー残してなくて6年ぶりに再鑑賞。
実は初見時ウトウトしてしまったことから…
樹木希林すごい。
二世代くらい上の人に何かを習ったことがある人なら分かる、そういう先生の力の抜け方と隙のなさ。所詮これは習い事にすぎないんだから、と言って笑いながら、同時に、その習い事の入り口から世…
先の先まで頭で考えて長い道のりだと思ってることも、目の前のことひとつひとつに集中してたらいつの間にかそれが習慣になって身体が覚えていく。
まずは形から入って、中身を埋めていく。
わたしも頭でばかり…
考えすぎて、せっかちで、常に小走りなわたしと正反対な世界観。
考えないほうが良いこともある。
雨の日は雨の音を聴く、雪の日は雪を楽しむ。今に集中する。
分からないことは、時間をかけてゆっくり分か…
形から入るのがいい時もあるんだな。
勝手に手が動くようになって初めて知る世界もある。
辛いことも静かに乗り越えていく主人公、黒木華ちゃんがいい。どんどんキリッとした表情になって成長していく様子が頼も…
(C)2018「日日是好日」製作委員会