とてもよかった。
心が温まった。
お茶の世界を覗いた。
日々是好日、素敵なことば!
自然の音を感じる。
普段なかなかできてないこと。
忙しない日常で気に留められないこと。
現代の世界は人工的すぎ…
お茶道しているから余計に日々是好日が染みた。
同じ所作をなんどもなんどもなんどもやって体で覚えて、
そのあと意味がじわじわ染みてくるのを思い出した。
少しの変化にも気づけると毎日の幸せや発見に敏感に…
諸行無情
悩み絶えない就活の最中、従姉妹と茶道教室に通い出した20歳。“決まりごと”で溢れた未知の世界とともに歩む24年間を描く。
たった12ヶ月。365日。
24時間の繰り返しなのだけれど、同…
現代のリアルな一女性をうまく描き出していると思います。
日々是好日。毎日が良い日。じっくり、その意味を考えてみたい言葉だと思います。一期一会も茶道で大切にされる言葉ですよね。
僕にとってのハイラ…
まるで別空間にいるような不思議な感覚を味わった。。!
主人公が何もわからずお茶に通い始める冒頭からラストに見せる表情まで、黒木華が繊細且つ大胆に演じてて見事。
あくまでも作品の主軸がお茶だからか、恋…
小三治師匠が近来にない出色の一冊、と大興奮の森下典子の同名原作を大森立嗣監督が自ら脚本を書いての映画化。樹木希林追悼の思いに縁取られ、作品に惜別の情がそえられることとなった。黒木華、多部未華子、鶴見…
>>続きを読む日日是好日見てきました!!!
森下さんは25年茶道を習った方だからか、すごくお茶人あるあるがこもっている作品でした。
お茶会のお正客がきまらないと始まりませんとか、席とりがっせんもみてて笑っちゃいま…
映画 日々是好日
黒木華さんと多部未華子さんの共演という事で情報解禁時から楽しみにしていた映画
予想以上に展開が早く、何か特別な事が描かれている訳ではない、誰でもが経験するであろう人生の苦楽の繰…
試写会行きました!
エッセイスト森下典子が約25年にわたり通った茶道教室での日々をつづり人気を集めたエッセイ“日日是好日「お茶」が教えてくれた15のしあわせ”を、黒木華主演、樹木希林、多部未華子の共…
(C)2018「日日是好日」製作委員会