ザ・リトル・ストレンジャーに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ザ・リトル・ストレンジャー』に投稿された感想・評価

レニー・アブラハムソン監督って『ルーム』から『ノーマル・ピープル』の間に何やってたの?と調べたら2018年の日本未公開作。クラシカルな屋敷ホラーで、素晴らしいプロダクションデザインにドーナル・グリー…

>>続きを読む
ドーナルグリーソン好きで、映画の雰囲気も気になり鑑賞。ぞっとした〜
良い子

良い子の感想・評価

2.5
名家に往診に来た医者が怪事件に巻き込まれる話。これはおばけなの?それとも脳内で起こってること?的な話。どんどん謎が解けていく感じがスッキリしていい。ただ、あまりにも単調すぎて途中で飽きた。
犬

犬の感想・評価

3.1


没落してゆく旧家の家族と交流を深める若い医師に待ち受ける運命を描く

館には、、

語り
過去、そして

診察内容
顔がスゴい

ホラー感
ロマンスあり

それぞれ
最後はどうなのか

画は良いです
ポチ

ポチの感想・評価

3.1

ある医師がお屋敷に呼ばれる……
それは、かつては名家と言われるお屋敷…
今は見る影もなく…今は荒廃の一途を辿っている(´Д`)💦

今は維持するお金はないが、そこから離れられない執着に似た感情を持つ…

>>続きを読む
ぽち

ぽちの感想・評価

3.7

監督の感性が光る見事なホラー。
子供騙しの「お化け屋敷ホラー」とは格の違う素晴らしい作品だ。
というか、ホラーと分類すること自体無意味で、そんなことに拘って観ては損をしてしまう作品だろう。

サラ・…

>>続きを読む
April01

April01の感想・評価

3.4

サラ・ウォーターズの小説The Little Stranger、邦題は「エアーズ家の没落」を原作とするゴシック・ホラー風味のサスペンス。1948年の英国が舞台となり、第二次大戦を経て疲弊する館と貴族…

>>続きを読む
かつては栄えた名家のエアーズ家の人たちが次々に不幸に…。

ファラデー医師の視線で描かれる暗くて静かな映画。

このレビューはネタバレを含みます

じめっとした雰囲気を期待していたのでそこは期待通りだったけど、起伏に乏しいストーリー展開に強烈な睡魔に襲われながらの鑑賞になってしまった。

館に執着するファラデー少年の生き霊オチ?
ファラデーがキ…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます


思ってたのとは少し違ったけど満足。
タイトルとかポスターの意味もじわじわ来る。
身分階級もそうだけど、根本的な概念とか空気感の想像がついてないと分からないカットとかこだわりの部分も幾つかあって、あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事