縮みゆく人間の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『縮みゆく人間』に投稿された感想・評価

TIKI

TIKIの感想・評価

3.9
昔これどうやって撮ったの?ってなる
教授教えてくれたけど
オプティカル合成?が全然目立たない
けど2回目の蜘蛛の巣のとこで主人公の体透けてた
どなべ

どなべの感想・評価

3.0

被爆した男が縮んでいく話なんだけど、都市二箇所に原爆ぶっ放したうえ戦後も海上でやりたい放題やった国とは思えないほど人ごとでクソムカついたわ "放射能って怖いですよ〜、先に気づいたんで皮肉映画とって警…

>>続きを読む
Mayashico

Mayashicoの感想・評価

4.0

シーケンスの変わり目ごとに進行する主人公の縮小を、巨大セットや特撮と共に見せられると正直笑ってしまうし、遂には元のサイズ環境では生活不可能になった主人公がシルバニアファミリーみたいな家で暮らし始めた…

>>続きを読む
当たり前だけれど、縮めば縮むほど孤独になる。ポール・オースターがこの映画について何か書いていた。
堊

堊の感想・評価

3.8

被爆した影響で縮んだ主人公が街に出る→フリークスたちと仲良くなる、誰にでもありそうな出来事からマイノリティへ、というシナリオが『ボディ・スナッチャー』のリチャード・マシスン原作っぽい。猫演技がすごす…

>>続きを読む
特撮というのか美術がとても良くできていたのでなかなか見応えがあった。問題を収束させないままスケールのでかい哲学的なモノローグで終わらせたのには思わず苦笑した。

授業で鑑賞。
授業のテーマが"変身"とのことで一発目。
核への恐怖というところから離れて、ジェンダーの話や宇宙の話、自己を規定するものの話へと発展していったのが面白かったです。
ペンキでHELP!と…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

4.0

1957年、米 ジャック・アーノルド監督作。
リチャード・マシスンによるSF小説の映画化。
(スピルバーグの初期テレビ映画『激突!』の原作を書いた作家)

兄の船で妻のルイーズと海上で休暇を過ごすス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事