テンポ★☆☆☆☆
物 語★☆☆☆☆
演 出★☆☆☆☆
感 情★☆☆☆☆
リピ欲☆☆☆☆☆
あらすじがミスリードになっていてよくない。
「列車の事件」でなく、「乗客を救った3人の人生」の映画。
自分…
身内でやってろってレベル。
プロパガンダ映画とすら言えない、意図丸出しの薄っぺら映画でした。時間を無駄にした。これ見て喜ぶのアメリカ人だけでしょ。アメリカ人が欧州でテロを阻止するって物語をこんなに美…
あらすじを見て想像したら内容と実際に見て感じたものとはかなり違う。列車に乗り込んでテロに遭遇するまでが短く、大袈裟にドラマチックに描いていてると思っていたが、ドキュメンタリーのようにリアルに描かれて…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
俺はアクションを期待していた
映画館で見てなくてよかった
>乗務員は乗務員室に逃げ込み、500名以上の乗客全員が恐怖に怯える中、幼馴染の3人の若者が犯人に立ち向かった
これを見てまさか彼らのバッ…
3/22
クリント・イーストウッド監督作品の実話。
アムステルダム発パリ行きの列車の中でテロリストが発砲。たまたま取り合わせたアメリカ人の若者3人が、身の危険も省みず立ち向かい取り押さえた。
その…
2025年2月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督は、クリント・イーストウッド。
2015年に実際に発生した列車テロ事件の関係者を出演者に起用した異色の作品。
ドキュメンタリーで特にドラマチック…
たまたま巻き込まれたテロ事件で犯人を取り押えた旅行中のアメリカの若者3人。本人たちが演じるという珍しさ。は、あるが、とてつもない勇気を持って行動するに至る、幼少からの過程はなんか雑。大人になってから…
>>続きを読む©2018 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT INC.