人魚の眠る家に投稿された感想・評価 - 444ページ目

『人魚の眠る家』に投稿された感想・評価

ayana

ayanaの感想・評価

4.0
大切な人など亡くした経験がある人なら
胸が締め付けられるような作品。

母親と父親の認識のズレに
見ていて辛くなりましたが
ラスト良かったです。
チサ

チサの感想・評価

4.0
娘亡くした母親の狂気ぶりにゾワっとする、、、子役も違和感なくて実力感じたし、篠原涼子と西島秀俊の演技は圧巻!
絶対に目を背けられない日本の問題、、、重いけど見てよかった
M

Mの感想・評価

3.6

前知識なく東野圭吾=ドキドキハラハラサスペンスと思い込みレンタル。
想像と違いすぎてあれ?て思ったけど良かった。
これはこれで東野圭吾らしい。
最後の男の子の泣き演技が上手でリアルだった。
私は縁が…

>>続きを読む
篠原涼子の圧巻の演技力。科学技術の進歩とそれに伴う人間の生と死の概念と深い愛を考えさせられました。
死の定義が何か考えさせられる。
途中、機械で笑わせられてる、動かされてる、事にすごく違和感感じた。
でも、法的には生きてるから、母親が包丁で殺したら殺人罪になるんだな、ここも違和感を感じたり。

娘に奇跡が起きるかもしれないという期待から、その愛の強さ故に狂気をはらんでいく母親の姿が賛否を提起する。東野圭吾作家デビュー30周年記念作品の映画化。
人間の尊厳死を考えるきっかけとなる。臓器提供意…

>>続きを読む
sandy

sandyの感想・評価

3.9
狂喜的な話なのかと途中思ってしまったほど篠原涼子が怪演で凄かった。終盤の鬼気迫る、そして辛いシーン見応えあったなぁ。答えのない問題がテーマでとても考えられさせられました。
tsubo

tsuboの感想・評価

3.5
答えのない問題だからこそ
やるせなく涙の出る作品
ただ、半分ホラーでもあります。

原作にも忠実に作られているので
本を読んだ後でも楽しめるかと。
ck

ckの感想・評価

3.5
娘への本当の愛とはなんなのか。
意識を失った娘への愛なのか、親の自己満足なのか。葛藤がリアルに感じ取れ、考えさせられた。
終始暗く、悲しくも最後は前へ進むためのハッピーな結末だった。
かちゃ

かちゃの感想・評価

4.2

結局答えの出ない題材であることはわかっていながらも見てしまった。
みずほちゃんの周りが大人だけならまだしも、弟や、事故の時にそばにいた従姉妹など子供たちも問題に直面することになっていて心が痛かった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事