万引き家族のネタバレレビュー・内容・結末 - 413ページ目

『万引き家族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面会の時の言葉、「幸せだったー。」「こんなんじゃ、お釣りがくるくらい。」あれが全てだと思った。

是枝監督やっぱりすげえ。家族や絆をテーマにしたら、この人の右に出る人はいないわ。そして、安藤サクラの演技がまた凄い。終盤、警察による取り調べの時のあのfixの画!!!あれは映画史に残る名場面だと思う…

>>続きを読む

ショウタとリンも大人になればケンシロウ、、、(笑)
じゃなくて父ちゃんと母ちゃんに必ず感謝する日がくるさ。


※予告編の「捨てた人ってのは他にいるんじゃないですか?」というセリフがまさか婆さんのこ…

>>続きを読む
あっという間に終わってしまった
樹木希林は本当に凄い。閉鎖された感じが誰も知らない と同じ あっけない。家族一人一人の存在感が半端じゃない

スーパーで万引きを行う親子。
都会の真ん中に取り残された様な家に身を寄せ合って暮らす彼らは、ある日、団地の廊下で凍えている少女と出会う。

ある“家族”の日常を淡々と描くことで、彼らの背景にある人間…

>>続きを読む

ここで池松壮亮ー!!
ズルすぎる(と思ってしまった)

先行上映だったので、パンフレットが入手できなくて残念(後日買おうと思います)

コロッケ、素麺、カップ麺など「家族」で食べていたご飯が美味しそ…

>>続きを読む

先行上映で観た。

前半は、この家族は、どうやって家族になったのか?誰も血縁者が居ないのか?どういう関係?頭の中グルグルしてたけど、後半謎が解けた時からずっと涙が止まらなかった。

あのような状況、…

>>続きを読む

家族ってなんだろう
血の繋がりってなんだろう

この感情をどう表現していいか分からないけど、後半から涙が止まらなかった。

海水浴に行ったときの樹木希林のみんなを愛おしそうに見つめる表情、そこにこの…

>>続きを読む

TOHOシネマズ特別先行上映にて鑑賞。

所帯やつれしたリリー・フランキーと安藤サクラの"昭和枯れススキ"感。(by寺内貫太郎一家)
樹木希林のリアル"きん婆さん"(by寺内貫太郎一家)

パチンコ…

>>続きを読む

オンボロの一軒家に夫婦とその息子、祖母、妻の妹の5人が暮らしていた。夫婦の収入は極めて少なく、生活費はほとんど祖母の年金でまかない、足りない物資は万引きで調達していた。ある日、父親と息子が家に帰る途…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事