万引き家族のネタバレレビュー・内容・結末 - 414ページ目

『万引き家族』に投稿されたネタバレ・内容・結末



前作の「三度目の殺人」からまたグッと家族テーマに戻った是枝作品

相変わらず、丁寧な演出と役者陣のアンサンブルが際立っていたのは言わずもがな。

是枝作品の常連である樹木希林は
なんか顔の輪郭や…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞

すごい。安藤サクラが凄かった。

取り調べ中泣くシーンに、観てるこっちの気持ちが全部持ってかれた。
普段は飄々とした雰囲気で隠している、子供を産めない悲しみ、祥太にお母さんと言って…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。

家族の絆ってなんだろう。
金。性。血。傷。名。愛。
彼らを繋いでいたものはなんだったのだろう。どうして彼らは一緒に過ごしていたのだろう。

夫婦が逮捕され家族を取り巻く背景が明ら…

>>続きを読む

@レビュアー試写会

家族とは何かを今回は「お金」を検討材料に据えてたわけだけど、結論はそして父になると同じなんじゃないかと。裏を返すと家族はお金だけでは成立し得ない。
あと、世間一般的な「正しさ」…

>>続きを読む

やっぱりすごい好きだな…
是枝監督の作品は全然まだ観れてないですけど最近見た『歩いても歩いても』がかなりストライクだったのでそれで、やっぱり、です。

キャストの印象としては誰よりもまず
「安藤サク…

>>続きを読む

試写で鑑賞



小さな犯罪を重ねる家族の生活を通じて人と人の繋がりを描いたヒューマンドラマ

まず、役者さんが最高です。現状、日本最高峰じゃないかなと思います。

祥太役の男の子、それこそ柳楽優弥…

>>続きを読む

レビュアー試写会、汐留にて一足先に鑑賞。

これまで描いてきた是枝ワールド全開という感じで家族の生活のリアルさは画面越しながら生々しさがすごい。ドキュメンタリーぽいといえばそうなんだけど、子役の自然…

>>続きを読む

試写会で観ました。当たってよかった。

この作品は家族じゃない人たちが家族のように見える不思議な映画です。家族に見えてしまうような瞬間、時には家族に見えない瞬間もありました。

そういう意味では俳優…

>>続きを読む

今年の冬、シェアハウスをしている友人と雪だるまを作った。かなりでかいの1m30cmくらい。なかなか溶けないから、溶けるまで毎日見ていた。おじさんもこうして雪だるまを見つめていただろう。いつも自分を置…

>>続きを読む

人と人は何で繋がっているのか
善悪とか正義とか
問いかけられる一本

想像力も必要だと思うけど、一人一人の背景まで、例えばアキはなぜあの家にいるのか、祥太はリンと同じような経緯であの家に住んでるのか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事