万引き家族のネタバレレビュー・内容・結末 - 75ページ目

『万引き家族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

すごいリアリティだった
とくに松岡茉優のシーンは衝撃的だった
クズみたいな家族だなと思うけど
どこか他人事ではないような家族で
見ていて辛くなった
本当の家族より家族らしい家族。

切ないけど、今の日本社会の仕組みだとこういう結末にならざるを得ないんだね

安藤サクラの泣く芝居すごかった〜家族全員口下手すぎて愛しくもどかしい

2022-17

タイミングを逃してやっと視聴。何が「家族」かという問題提起なんだろうけど、平然と万引きしたりおばあちゃんの遺体を埋めたりと犯罪に手を染めていて、この映画を見ただけで「偽物の家族でも良いじゃん」とは言…

>>続きを読む

■面白かったところ
・「捨てたんじゃない拾った」という台詞が印象的でこの映画の全てだと感じた。
人のものじゃないから万引きしてOK。かわいそうだから保護しただけ。お金のために娘を受け入れる。登場人物…

>>続きを読む

貧乏でこそこそと暮らす家族は軽犯罪を生業に生活していた。虐待されていた少女を拾った事をきっかけに家族の生活が徐々に変わっていく。

安藤サクラ、樹木希林の演技を観るためだけに観てもいいぐらい…

>>続きを読む
こういう日本的な昔ながらの家みたいな感じ、ごちゃごちゃしててたまに行く分にはいいんだけど住みたくはない、じいちゃんちがこんな感じ

縁側に座って打ち上げ花火を見ながらビール飲みたい

人間が自分の都合の良いように解釈して作り上げた虚構の結晶と言える家族を描き出した映画。
最後には、虚構は脆いため崩れ落ちてしまう。
数ある中でも、取り繕いの象徴が"万引き"なのだと感じた。

印象に…

>>続きを読む
3週くらいした 毎回悲しくなる

リンは大人になってもこの数ヶ月を絶対忘れないと思う
「めちゃくちゃ楽しかったから」って
いいよな

表面しか見れずに判断せにゃいかんてのは問題あるよな

私の中華ドルの推しウィンウィンが見たらしいので視聴〜

寄せ集め(万引きされた)家族でも幸せで、愛を感じることのできるシーンが沢山(T . T)その反面、寄せ集めの家族じゃ、家族にはなりたくてもやっ…

>>続きを読む

小さい平屋に5人の家族が住んでいた。彼らは初枝の年金頼りに生活をしていて、足りない分は万引きを行っていた。2月の寒い中、DVを受けていて外に出されているユリを連れて帰ってきた。みんなそれぞれ違う人間…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事