彼が愛したケーキ職人のネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『彼が愛したケーキ職人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

2回目の鑑賞

1回目、
亡くなった彼の妻子に会いに行って
奥さんの職場に勤めて
なんて話だと思ったのだけど、

2回目見たら
感じ方がまた違って、
彼が遺したものを守ろうとしたのかな
と思えた

>>続きを読む

2019/11/04 10:37
親の愛を知らず、パン屋の祖母に育てられ「足るを知る」を心の糧として若くして店を持ち、一人で生きているケーキ職人トーマス。
イスラエルから出張で来る男性オーレンと理解…

>>続きを読む

立場は違えども、みんな彼を愛していました。まず、コーシェルからググりました。ユダヤ教の食事や安息日のこと、異教徒が調理したものを口にしてはならない等、厳格な信仰を持つものも少なくないとか。夫を亡くし…

>>続きを読む
サントラ良〜
メモ
http://myrtos.co.jp/info/judaism04.php

交通事故で夫を亡くしたアナト、恋人を亡くしたドイツ人青年のトーマス。一人の男性を介して巡り会った二人のほろ苦い物語。LGBT作品は増えてきたけど、バイをテーマにしているのは初めて見た気がする。

ア…

>>続きを読む

トーマスは孤独な人生を送ってきた人で、そんなトーマスが自らの手で一から創造する(デザートを作る)職業に就いているって言うのが、なんか切なく感じてしまうのだけれど、作り出すものは甘くって。

オーレン…

>>続きを読む

アクションもの以外で、イスラム文化圏が舞台の映画初めて見た。安息日とか、独特の文化の中の生活感が新鮮だった…
最近流行りのただのBL映画かと思って観たけど、ドイツ人とイスラエル人の物語ってだけでより…

>>続きを読む

切ないとか感じる間も無く、
ずーんと降ってくるものが
心臓に積み重なったまま終わった感じ。

終盤、あまり表情に出さないトーマスが
今まで溜めてたもの溢れ出たように泣きだしたシーンは
困惑したし心を…

>>続きを読む

今年ベスト級によかった。
ねじれた三角関係やケーキ職人が夫婦のどんぶりを食す設定は斬新すぎる。
さらに、キッチンで交われば食物規定違反になるのも当然だろう。

ラストシーンの自転車の色と空の風景や、…

>>続きを読む

不幸の重なりってこういうこと。彼らが出逢えたのは彼らが愛した人の存在の死をきっかけとしてで、彼らが別れてしまうのも彼との関係があったからで。

ずっと泣かなかった彼が、あの航空券を渡された後に涙を流…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事