彼が愛したケーキ職人のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『彼が愛したケーキ職人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あぁ~、来た、来ちゃった、これはしばらくダメージくらうタイプの作品だ!

ドイツでカフェを営むケーキ職人・トーマスの元に現れた、一人のビジネスマン・オーレン。トーマスのすすめた【黒い森のケーキ】を味…

>>続きを読む

この映画はレビューを書くまでに時間が必要で、今でも考えとか思いがまとまらない。
簡単に言ってしまうとじわじわイスラエルとドイツの歴史や宗教、ジェンダーを考えさせてくれるんだけれども。
この映画、とて…

>>続きを読む
ほっこり系かと思ったら静かなメロドラマだった。ベルリンの自営のお店捨てて、祖国で事故死した恋人追ってエルサレムへ行って、恋人の妻の店で働き妻とあんなことこんなこと…

「受身すぎるので好みじゃない」

〜〜〜

各所の詰めが甘い。そう、彼が愛したケーキのように。黙れって感じだね。はい。

・どこの馬の骨かも分からない外国人雇うの真剣にもっと誰か止めて
・駆け出しの…

>>続きを読む

たしか動物の殺し方にもルールがあるっていうのは聴いたことがあるけど、あれは使っちゃダメ、これとこれは分けて、とか新しく知るユダヤの戒律が出てきて面白かった。純粋に好奇心として。

しかしああいう戒律…

>>続きを読む

久しぶりにズーンとのしかかる映画。
ケーキの美味しい系の映画と勘違いしてたーwwww

主人公達が自分の気持ちを話すシーンはほとんどなく、日常会話だけで話が進む。

今流行りのLGBT 映画か?と思…

>>続きを読む

見ていて嫌な感じはしないけど、トーマスが何を考えているのかつかめない。

はじめは好きすぎてストーカーみたくなってるなと思ってたけど、アナトやイタイに嫌な対応をするわけでもなく、でもちょっとずつ近づ…

>>続きを読む

ケーキやクッキーがとても美味しそう。
レシピが欲しい!
自分でクッキーやケーキ作って食べながらまた観たいな。

複雑だけど、とても静かで綺麗な作品だった。
主人公とその恋人はバイ・セクシャル。(恋人…

>>続きを読む

静かで少し切なく、大人の映画という雰囲気
トーマスが、愛していたオーレンの生活を辿りながら彼を思い浮かべて物思いにふけったり、惹かれあっていたとはいえ彼の言葉を思い出しながら奥さんとスケベしたりと、…

>>続きを読む

愛する彼が愛した人だから、どこか通じ合うものがあるのでしょうか。
会うはずのない二人が出会ってしまって、出会わなければよかったかもしれないけれど出会ったからこそ彼の愛や存在(そして不在)と向き合えた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事