彼が愛したケーキ職人のネタバレレビュー・内容・結末 - 11ページ目

『彼が愛したケーキ職人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【同じ男を愛した男女の物語】ということで、普通に考えたら全く共感できないドロドロの設定。にもかかわらず、ラストでは見事にどちらにも共感して、切なくも清々しい涙を誘われてしまった。ただの恋愛ドラマでは…

>>続きを読む

好き!ひたすら静かで台詞も少ない。トーマスの表情がとっても綺麗で、かつ感情を絶妙に伝える表情の演技をしてる…ような気がしました。

ずっと、トーマスは何を考えてるのかな…って思いながら見てた。「加害…

>>続きを読む

おばあちゃんは静かに全てを悟っていたね。夫からドイツで好きな人と一緒に暮らしたいと死ぬ前に言われていたのなら、奥さんもう少し早めにトーマスのこと気づいても良さそうな…。トーマスに家族は大切だと語って…

>>続きを読む
鍵とクッキー
赤いパプリカ
水泳パンツ
留守番メッセージ
義母さん歓迎モード

思いのほかめちゃくちゃ良くて…。

ラストのシーン
トーマスが旦那の愛した相手と知って
イスラエルから追い出した後
アナトはドイツに向かう。

トーマスに声をかけるでもなく
彼の生活を見て空を仰ぐア…

>>続きを読む

主人公が美男じゃないのが、いまいちテンションは上がらないけどリアルに感じられて良かったのかな

いきなり訪ねて行くとか、働き出しちゃうとか、奥さんとデキちゃうとか、奥さんは奥さんで追いかけて行っちゃ…

>>続きを読む

今年の映画館130本目は全く見る予定のなかったこの作品。
理由はただ一つ、邦題!
引っかからんのです、この邦題では・・
でも友人が観て絶賛していたので鑑賞
結論は見逃さないで良かった・・

なんとい…

>>続きを読む

ある男とある女、愛したのは同じ「男」だったーー
こういう話が好きなので、観に行く。
「えっ!」「パニック!」「それは…!」みたいな時々急カーブを見せる語り口にあたまのなかでウケつつも、これはとっても…

>>続きを読む

何か、もう、色々と切なかった・・
同じ男を愛し、愛された男と女。
オーレンが生きていたら、ドロドロの愛憎劇になったのかもしれない。
だけど、死んでしまった。
それを受け入れる為に、動き出した妻と、愛…

>>続きを読む

年内最後にまた恐ろしい映画に出会ってしまった…大好きな恵比寿ガーデンシネマにて。東京は今のところここしか上映してないっぽいです。

内容は
ケーキ/クッキーという簡単に口に運べる食べ物を通して恐ろし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事