彼が愛したケーキ職人のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『彼が愛したケーキ職人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

トーマスはゲイのハズなのだが、アナトとヤってしまうくだりはなんなのだろう。好きな人を共有した人だからこそなのか。というか、出来るもんなの?アナトの方も、オーエンを失った寂しさからなのか、何かトーマス…

>>続きを読む
主人公と奥さんの気持ち両方が分かり、色々な気持ちが混ざり合う。
ラストがとても余韻が残り、切なさを引きずる。
-9-

ケーキとクッキーが美味しそうで、捏ねてるシーンがすき。

ただ、出て行けと叩かれた後に、どういう感情で泣いたのかが全く分からなかった...。


味覚に嘘はきかない。


イスラエル映画は初めて。
印象に残った場面↓↓

・トーマスが恋人オーレンに向けて何度も留守電を入れる。

この場面の前はトーマスとオーレンが出会って~1年後。トーマスが(率直に表すと)「奥さんと…

>>続きを読む

カフェを営み同性の恋人もいる。
そんな僕に家族や子供は必要ないと思っていた、けれどその満たされた人生はある日突然失われた。

そして音信不通の恋人は事故で亡くなっていた。
途方にくれた主人公は恋人の…

>>続きを読む

前情報一切無しで見ました
オーレンに会うためにイスラエルへ行った主人公のトーマス
奥さんの経営するカフェに行くまではまだ分かるけど、カフェの常連になったりそこで働くのがなぜ??と思ってしまって主人公…

>>続きを読む
悲しすぎ…とても良い映画でした。オーレンのお母さんは、オーレンの相手がトーマスなのを知ってたのかな やっぱり。
空気感が好き。でもね、ドイツ人報われてほしいよぉおお少し、いや、かなり可愛そうだった。でも、ドイツまで女性は来ていたし、結末は自分自身てとこで、高評価!


思ってたストーリーと違ったけど、
素朴で静かなとても「良い映画」

トーマスの作るスイーツが匂いや味が伝わそうなくらい美味しそうで、それだけでこの映画高評価。笑
美味しそうな映画ってよくないですか…

>>続きを読む

美味しそうなケーキやクッキー。
徐々にやけど、距離を縮めて行く
トーマスとアナトたち。

それでもどこか不穏な空気が漂う。
国家間の問題?
宗教の違い?

冷静に考えるとゾッとする関係なんだけど、静…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事