アガサ・クリスティー ねじれた家に投稿された感想・評価 - 176ページ目

『アガサ・クリスティー ねじれた家』に投稿された感想・評価

タ

タの感想・評価

3.4
私は頭が悪いので、こういった登場人物が多い作品は、途中分からなくなってしまい、眠くなるのですが(やっぱりそうでした…)、最後まで面白かったです。
ゆき

ゆきの感想・評価

3.2

序盤、どうにもこうにも眠気に勝てず、所々白目向いてました、すみません。
ラスト、犯人がわかるのが急すぎて、えー!っいう間にendでした。
原作は言うまでもなく眠くなると思うので読みませんが、レンタル…

>>続きを読む

移転後初めての伏見ミリオン座にて鑑賞。

相変わらずアガサ先生の作品は登場人物が多く、キャラの情報を演出にこれでもかってくらい詰め込んでくるので観るのが本っ当〜に大変。

移転したミリオン座の場所を…

>>続きを読む

アガサ・クリスティで、「知ってる」と
言えるのは、3作だけです。
あと、ポワロものを数作映画館で。

なので、こんなイケメン探偵さんが
出てくるお話があるのは
知りませんでした。

まぁ、実際探偵さ…

>>続きを読む

原作未読。

序中盤が会話劇メインだったので、伏線を張るパートが多めだった印象です。
その分、静かな映像が続くので、それを中だるみと感じるとキツイのかなという感じです。

グレン・クローズ女史、圧巻…

>>続きを読む
tarupon

taruponの感想・評価

3.5

クリスティに特に強い思い入れがあるわけではないけれど、でもなんか久々にそれらしい世界観を味わった感があり楽しめた。
脚本がジュリアン・フェロウズな点にも惹かれて見に行ったのだけれど、それについては、…

>>続きを読む
シナチQ

シナチQの感想・評価

3.0
この方の作品毎回犯人当たらんので適当にアイツを予想したら的中だったけど、探偵仕事してなくないか⁉︎…スカリー出とったのには気づかず。
またもオナーさん作品。ステキな女優になるね。なぜに英字表記なのだ?
すごくいい演技合戦でしたよ。名優たちが彩る。
ENDの出るタイミングもサイコー。
桂

桂の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

最近ハマってるアガサクリスティー作品。初の映画化らしく、ちょうど王様のブランチで紹介してたので鑑賞。この人が犯人だろうなと思わせといて予想を裏切る展開に。『そして誰もいなくなった』のようなトリックで…

>>続きを読む
buchi6969

buchi6969の感想・評価

2.8

アガサ・クリスティの著作を読んだことがないけれど、1949年、今から70年も前に、こういう優れたミステリ作品があったというのは驚きである。
シンプルな会話劇ではあるけれど、登場人物のキャラクターを自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事