天才作家の妻 -40年目の真実-の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『天才作家の妻 -40年目の真実-』に投稿された感想・評価

kero
-

何もかもを真剣に
取り組む事のなかった夫。

大きな秘密や怒りを抱えて生きる妻。

彼等の取り巻く環境が、生き様が、
まさに小説になりそう。

一定のテンポで話しは進みます。
鑑賞中にある推測が出来…

>>続きを読む
I9
3.5

強い女性役のイメージが強いグレン・クローズ、本作も強く優しい妻、母役が見事でした。
40年間もの間耐えてきた妻、そして夫も、どちらも屈辱的だったと思うが、こんな結末は望んでなかったと思う。
ただ、こ…

>>続きを読む
naka
3.2
ノーベル賞作家と妻を描く人間ドラマ。夫婦関係、女性差別。
ダメ夫への不満はわかるが、恩恵も受けていながら「なんで今更?」の行動には共感できず。
umimi
4.3

公開時に映画館で観て以来2回目の鑑賞。

未鑑賞の方はネタバレや前情報なしで観るのがおすすめです。



。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。



まず…

>>続きを読む

 これは難しい作品ですね。自分の考え方で、受け取り方は変わる作品だと思います。あと、男女でも。
 40年間、夫のゴーストライターを続けた妻。夫はその作品で評価を受け、挙句にはノーベル文学賞まで受賞し…

>>続きを読む
Maoryu
3.4

作家ジョー(ジョナサン・プライス)はノーベル文学賞を受けるために妻ジョーン(グレン・クローズ)とともにストックホルムに向かう。しかし、実はジョーの作品はジョーンによって執筆されたもので、それが記者に…

>>続きを読む
crn
3.5

原題The Wifeの通り、妻の心の動きをたくさん見る作品だった。女性が社会進出できず糟糠の妻が良しとされた時代を見て、結構世の中は変わったのだと改めて思わされる。ノーベル賞まで行き着いたときに夫に…

>>続きを読む
A
3.9

序盤のベッドで電話を受けて妻にも聞こえるようにするところで「秘密」に気づいたけど、最後まで集中して観れた。グレンクロースの演技が素晴らしい。I am a kingmaker. というのがカッコよかっ…

>>続きを読む
3.7

ノーベル文学賞受賞という栄光を手に入れた男だったが、実は実際に作品を執筆していたのは彼の妻だった…というお話。

ネタバレとかじゃなく予告編とかで既に「妻が旦那のゴーストライター」という事は明かされ…

>>続きを読む
yuki
3.8

公開時劇場で。

邦題のサブタイトルである“真実”の部分はもうわかりきったところではあるので、その先にある夫婦の関係。

ノーベル賞をとって2人でベッドの上でキャッキャ喜べるのに表向きはそうはいかな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事