イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『イングランド・イズ・マイン モリッシー, はじまりの物語』に投稿された感想・評価

個人的には楽しめたしラストも好きだが、Theスミスやモリッシーに興味と知見の無い方には一切お勧めしない。敢えて彼らの楽曲を使わない潔い演出に高評価。

ジャックロウデンが見たくて鑑賞。
音楽詳しくないしザ・スミスもモリッシーも知らないです。
でも世間に馴染めず人生に希望を見出せない音楽好きの青年の若き日々を楽しむことはできました。

素人なのに批評…

>>続きを読む
cut
3.7
モリッシー役の方がよかった。ティーカップにタイプライター、イングランドの感じ。
222ml
-

労働してるのがこんなにも似合わない人っているんだな イギリスのモラトリアム映画と聞くとなんとなく陽気で悲惨な感じがしてしまうけど陰気で内気な男のおはなしなので画面もお話もどこまでも地味 そういうとこ…

>>続きを読む
午後
3.5

モリッシーを題材にしているけど、普遍的なモラトリアムの不満を描いたお話。ザ・スミス結成前夜のお話で、ザ・スミスの楽曲は使われておらず、モリッシーの歌詞がちょっとした背景や台詞の端々に現れる程度なので…

>>続きを読む
kty
3.4

『レイブンズ』のマーク・ギル監督作。
ザ・スミス結成前のモリッシーが地元マンチェスターでカタギの勤め人だった頃の前日譚

デビュー前の淡々とした日常に終始してるせいか、よくあるバンドの映画のような感…

>>続きを読む
犬
3.2

人生

痛烈な言葉と独自の音楽性で1980年代イギリスの音楽シーンを席巻したバンド「ザ・スミス」結成前夜の物語を、ボーカリストのスティーヴン・モリッシーを主人公に描いた青春音楽映画


歌制作の苦…

>>続きを読む

陰鬱で自己愛強めで繊細な文学青年のモリッシー
社会不適合ぶりを発揮させつつ苦悩しながらもジョニー・マーとの出会いに繋げていくまでのお話
改めてモリッシーという男とは身近に居ても絶対友人にはなられへん…

>>続きを読む
5.0
これよかった。
序盤の彼女(?)がよくて映画に入り込みやすかった。モリッシー役の俳優さんがハンサム。ジョニーマーがいて本当によかった。よね?
Lou
-
25.5.30

単なるモリッシーの自叙伝だけじゃなくて、純文学だって思えるほど美しさがあった。

あなたにおすすめの記事