グスコーブドリの伝記に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「グスコーブドリの伝記」に投稿された感想・評価

特に宮沢賢治のファンというわけでもなく、原作も読んだことはないが、
「本作には日本のアニメーション界を代表する映像作家・杉井ギサブロー監督をはじめ、キャラクター原案のますむら・ひろし等、85年公開の…

>>続きを読む

『感謝』

映画観にいったのはもうかなり前。

宮沢賢治作「グスコーブドリの伝記」📽✨

「ぼくはみんなに助けられ、今、ここにいられる」、天涯孤独になっても、そんな感謝を持ちつづけるブドリは、、、衝…

>>続きを読む
えいこ

えいこの感想・評価

3.1

夢と現実の曖昧さ、描ききらない難解さ含めて、宮澤賢治らしさはとても感じた。スチームパンクっぽい絵や自然の描き方も好き。ただ、ストーリー、ブドリの感情など、物足りなさは残る。そうした鑑賞者に委ねるとこ…

>>続きを読む
らむね

らむねの感想・評価

3.5

えっつら……
みんなネコチャンで観てて楽しいんだけど、話はつらすぎ。みんなどこ行ったの。最後もそこまでするの。それでどれくらいの期間世界は暖かくなるの。個人的には自己犠牲の是非を問われた作品だった。…

>>続きを読む
clov09

clov09の感想・評価

4.0

まったく意味わからんwww
ネリは……??

んー、でも、おもしろい。。。
ずっと長い夢を見ているような。
つじつまの合わなさとか、登場人物の奇怪さとか、、宮沢賢治がある日見た夢を話にしたのかな?と…

>>続きを読む
TSUTAYAで借りた。
宮沢賢治作

自己犠牲…


なんでネコ?
tama

tamaの感想・評価

3.7

世界観や絵や音楽は好きなんだけども、登場人物が同監督の『銀河鉄道の夜』と被ってしまって、どうしても比較してしまう。
そして銀河鉄道が素晴らしかっただけに見劣りしてしまう。
単体として観ればもっと魅力…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

宮沢賢治の作品らしいと言えば、その通り。ストーリー展開や登場人物の発言、行動に「?」な時が多いし、観終わった後で「あの場面はこういう意味だったのかな?」と推測しないといけない時が多い(^^)。センタ…

>>続きを読む
saito

saitoの感想・評価

4.0
銀河鉄道の夜リスペクトの描写に興奮したし佐々木蔵之介よかったし小栗旬よかった
映

映の感想・評価

3.3

“ファンタジー”っていう感じの映画。ところどころ絵の質感が違うことが気になったりもするが、引き込まれる。最後の挿入歌とか、宇宙からの俯瞰の視点は、せっかく作り上げた世界観とはちょっと違うもののような…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事