毎日がアルツハイマー ザ・ファイナルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『毎日がアルツハイマー ザ・ファイナル』に投稿された感想・評価

お母さんのドキュメンタリーというより、監督のドキュメンタリーだな
段々とアルツハイマーを患っているお母さんを映すシーンよりも監督自身が話しを聞きに行く等のシーンが増えていったなと言う印象をを抱きました
六花

六花の感想・評価

4.0

今回は、三部作の最終章で、テーマを『死』に絞っています。

作品の中ではお母さんはご存命ですが、1作目から比べるとやはり年月もたち、認知症もひどくなっています。

私の実家には数年前まで祖父がいて、…

>>続きを読む

死とは。自分がどんなふうに死にたいか、認知症になったら……など将来のことを考えさせられる。安楽死をしたいから安楽死をOKにして欲しいと言うより、安楽死という選択肢があると言うことが大事っていう考え方…

>>続きを読む

自宅で観ましたぁ〜。

人は必ず死ぬんですよねぇ。
あの人が、、、。
って思ったり、
急に、、、って事があったり。

ドキュメンタリーの強みは、
語るのが当事者だと言うところ。

最後はよく、家で看…

>>続きを読む

アルツハイマーになった母の面倒を見る娘であり、この映画の監督が両足の股関節をチタンにする手術を受ける。

母も年をとるが、自分もそんなに元気ではいられない。

人は最期をどう迎えるか。
私の両親はこ…

>>続きを読む

日本映画専門チャンネル

アルツハイマーとなった母を映像作家で60歳になる娘が介護しながら、人生の最期についても考える。

死の主体は誰か?
 ・医師か本人か、家族か?
 ・認知症になったら、本人意…

>>続きを読む
まりも

まりもの感想・評価

3.0

ファイナルということで、監督が人生を通して死と向き合い、死をどうとらえるかを模索する様子が撮られている。
安楽死が認められているスイスへ。安楽死には医者が自死に導くものと、完全に自分自身で最期を決め…

>>続きを読む
notitle

notitleの感想・評価

3.3

アルツハイマーの母の介護と自身の手術を通し、命、人生の終わり方と向き合った話。認められてないのと、選択肢がある中で選ばぬ自由。明日さえ分からぬ日々の中で、生きるってことと向き合うのは、皮肉にもこうい…

>>続きを読む
pilotis

pilotisの感想・評価

-

スイスでは安楽死が認められているが、死期を悟った人間でも9割は自然死を選ぶという。けれどそういった選択肢もあることが大事、という話が印象的だった。
本当に健康に気をつけている人でも癌になってしまう。…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事