いさなとりの作品情報・感想・評価・動画配信

いさなとり2015年製作の映画)

製作国:

上映時間:91分

3.4

あらすじ

『いさなとり』に投稿された感想・評価

ずっと昔の道

全体的に今ひとつではあるが、演出のバランス感覚に光るものを感じる。
こういう監督にお金を与えて口を出さなければ、邦画もマシになるだろう。

48

原風景のイメージを凝縮した結晶のような映画だと思った。

田舎町に住む中学生ユウタを中心に、そこに住む人々の暮らしが淡々と描かれる。
そこでは、特別なことはほとんど何も起こらず、その淡々としたぶりは…

>>続きを読む
2.0

撮影が素晴らしく美しくて良かった。でも、いくらなんでも冗長でかったるいよ、映画全体として観たら。緩急つけたり、短いカットで繋いだりして欲しかった。タルコフスキーくらい眠くなった。ストーリー的な価値は…

>>続きを読む
Hana
3.0
まるでドキュメンタリーみたいにリアル。

坊主頭のこの少年が愛おしく思えてきた。
なんか凄い良い子だな、と心が洗われた。
Wanwan
-
テレビでやってた

ストーリーとかセリフがないから映像勝負だけど、田舎の風景は見慣れてるしなーって思った

22-152
U-NEXT
すごく良かった。
人物のアップが少ないので、キャラクターとしてひとりひとりにクローズアップしていない分、土地そのものの風土風景が凄く立ち上がってくるつくりになっていた。

>>続きを読む
3.5

これは映画なのか、それとも現実を切り取った目の前の出来事なのか。それくらい作品の中に流れる時間は緩やかで、出演者の演技は自然だ。
映画とはとどのつまり圧縮された時間である。そのことを改めて思わされた…

>>続きを読む
DON
-

〈いま・ここ〉の瞬間を捉えながら、そこに堆積した時間や文化・習慣をも包括しようとする、稀有な時間感覚が流れている。なぜそのような感覚や眼差しが得られたのかといえば、作り手がその土地に生きる人々へ敬意…

>>続きを読む

撮影が素晴らしいと思っていたら撮影に渡邊寿岳の名があり嬉しくなった。
自主である必然性を欠いた映画の中でこんな作品が屹立していることはそれだけで喜びだを抱くが、それでもやはりこの映画もまた批評性とま…

>>続きを読む
W
4.5
Supa Layme (2019)
アンデスで暮らす人々。103min

あなたにおすすめの記事