2019年の〆に活弁上映「椿姫」を鑑賞して
満を持して臨みました!
時は大正、大衆の娯楽は活動写真、映画の原型
当時は字幕の技術は無く、楽師が音で演出し
役者よりも花形である活動弁士がセリフとナレ…
製作 2019年 日本 126分
周防正行監督による活動弁士を主人公としたコメディ
約100年前、映画には音がなく「活動写真」と呼ばれており、活動弁士と呼ばれる方々が配役の声やナレーションを…
周防監督自身が、映画のスクリーンから映画というものに入りたいということか、と思うほど窓とドアにこだわった演出はさすがだと思います。
ニセモノがホンモノになろうというのも、周防監督がずっと描いている…
久しぶりに邦画を見た気が。
活動弁士付きのサイレント上映は数年前に小津安二郎の「その夜の妻」「非常線の女」を坂本頼光によるカツベン上映で見たきり。
考えてみれば確かにと思いつつ、サイレント上映は当然…
©「2019 カツベン!」製作委員会