半世界の作品情報・感想・評価・動画配信

半世界2018年製作の映画)

上映日:2019年02月15日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • それぞれの世界があって、少しずつ関係しあっている世界が美しい
  • 吾郎ちゃんのセリフが良く、炭焼き職人としてのキレイ過ぎなイメージが印象的
  • 田舎暮らしの描写や風景が心に刺さる
  • 池脇千鶴の演技が圧倒的で、役者陣全体が素晴らしい
  • 人生の折り返しに向かい人生を見つめ直す姿が感動的で、友情や家族愛が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『半世界』に投稿された感想・評価

2019年公開
監督 : 阪本順治
===
とある男が突然、田舎に帰ってきて、幼馴染2人と数年ぶりに再開するが、生きる世界の違いからギクシャクするお話。

越境ってほんと大変だよなあという物語。生ま…

>>続きを読む
息吹
3.5

稲垣吾郎さんは、すごく味のある俳優さんなのですね。そして、彼もそんな味を出せる年齢、父親役をするような年齢になったのだなぁと感慨深かったです。
日常にスポットを当て、淡々と過ぎていく時間の中で、それ…

>>続きを読む
pokk
3.8
舞台挨拶付き試写
3人の男の友情や、家族の話がうまく描かれているステキな映画だった。
3.4
親子関係、夫婦関係、友人関係、現実世界でありそうな話だった。
KAKIP
3.9

記録用
阪本順治監督作品。

ペドロ・アルモドバル監督が「母性」の定義についての作品だとすれば

今作は「父性」の定義、継承の物語。
そして「半世界」とは。

ある田舎の村に長谷川博己演じる元自衛官…

>>続きを読む
3.9

池脇千鶴がいいんだなぁ

秋刀魚が水平に飛んでくるとところ見てみたい

海に流されるウイスキー、海辺でのおしくらまんじゅう、炭で立ち向かうアキラ、電車内で膝から崩れ落ちる初音、三角形のポラロイド

>>続きを読む
日常系
ままならなさのリアリティ

おもしろい!ってゆう映画ではないけど、、
要所要所の演出が良い
良い田舎
4.0
このレビューはネタバレを含みます

「せかいのおきく」を観て感銘を受けた彼女のお陰で、未見の阪本順治作品を観る機会を得た。
それにしても、淡々とした日常でありながら、なにかが起きそうな炸裂する瞬間の予感に満ちた本作は、近頃の物語偏重の…

>>続きを読む
3.5

お勧めされて拝見。どこかに居そうな人物像の人たち。終盤の急展開には驚きましたが、その辺も含め人生ぽくて良き。

家族さえ踏み込めなかった思春期の悩みを、友だちがいとも簡単に解く様子は、身内だけじゃな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事