物ブツ交換に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『物ブツ交換』に投稿された感想・評価

halle
4.4

広い意味で、考えさせられた

そもそもどこから貧困なんだろうとか
心の豊かさと生活の豊かさってどちらが欠けてはならないのだろうとか

少年がサッカー選手になりたいとか宇宙飛行士になりたいとか金持ちに…

>>続きを読む
4.8

ジョージアという小さな国の
ある村では、ジャガイモで買い物ができる

とは言っても

5キロのジャガイモがあって
行商人から買えるのは
スカーフ

25キロあっても
ブーツが買えるだけ

しかも
ど…

>>続きを読む
ただ座っているだけで時間が過ぎていく。ここには何もない。抜け出そうにも、歳をとりすぎてしまった。

東ヨーロッパジョージアの2018年。
聞きなれない言語。知らないことばかり。

古着などを積み田舎に行きジャガイモを通貨代わりにして商売する男。
そのジャガイモを街で売る。前世紀のような暮らし振り。…

>>続きを読む
4.9

物々交換で成り立ってる場所があるとか知らなかったし、ジャガイモが通貨の代わりになるのもまったく知らなかった。『オデッセイ』でもジャガイモの有用性が語られてたし、もっと調べて自分のアイデアに役立ててみ…

>>続きを読む
KTOK
4.1

自分はジョージアの中心都市トビリシにしかいなかったので、このような地域もあることに気づかなかった。
でも、ああいった古着屋や雑貨屋は確かにあったのは覚えている。あの店たちは、このような位置付けだった…

>>続きを読む
4.4

部屋を暗くしてパジャマで寝っ転がりながら観ていたら友達が寝落ち 終わった後「現金で古着を買ってジャガイモと交換してそのジャガイモを現金に替えてそのお金でまた古着を買ってジャガイモと交換して…」説明中…

>>続きを読む
43本目‼︎格差に胸が締め付けられ、老後に恐怖する人間としては「お金がないからタダで譲ってくれ」と頼むお婆さんの姿を観て、鉛が自分の体に入っていくのを感じました。

都市に住む男がジャガイモで生計を立てている村へと趣き、古着や日用品、文房具や靴などをジャガイモと物々交換かお金で取引をする。一人暮らしをする老婆がタダでくれとせがむシーンや、将来の夢を聞かれて答えら…

>>続きを読む
ああ
5.0

古着や日用品を売りあるくおじさん。
じゃがいもが通貨になる街。
1リラ負けて貰えないだけで悲しみにくれるおばあさん。
古着や日用品を見るだけでニコニコする子供。
多分、みんな貧乏。
ただ生きる
じゃ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事