日常を穏やかにつづったヒューマンドラマ。
スーパーを舞台に起きるそれぞれの事件。
なんでもないように見えて、皆なにかを抱えてる。
ジャズが流れるちょっとビターな。
だけど希望の灯りが見えるラスト。
…
語らないからって感情がないわけではない、語らないからこそ心に秘めているものが大きい。
ブルーノ(ピーターカース)のような存在の人がいれば、クリスチャン(フランツ ロゴスキー)のような社会に受け入れ…
予告編とかで、「ハッピーフライト」のドイツ大型スーパー版みたいなのをイメージしてましたが、ちょっと違いました。
新人くんを軸として、ワケありのお客さんとか、一癖あるオーナーにまみれて、同僚たちとトラ…
ドイツ映画。平成最後に観た作品になりました。
旧東ドイツ圏にある大型スーパーで働くことになったクリスティアンは、無口ながら真面目なタイプ。でも、全身に刺青が入っていたりする。同じ部署の責任者のブ…
東西🇩🇪統一から30年
巨大なスーパーマーケットを資本主義とするなら、そこで働く人々は人生を強制的に大きく変えられてしまった東ドイツの人たちの物語
フォークリフト・ラブロマンス❤️映画として良質な…
深夜の寝静まった「箱」で
フォークリフトは躍っている
オープニングでは『美しく青きドナウ』が
整然とした通路を案内する
22時に閉店する大型スーパーマーケットに
『G線上のアリア』が流れ
賑わう足音…
画がとっても好みだった
おうちもすごくかわいい
枯れたような庭木や花、古めかしい内装、インテリア…切り取ればポストカードになりそうな。
マリオンの新しい家も素敵だったなぁ
くすんだマスタード色の家具…
© 2018 Sommerhaus Filmproduktion GmbH