ウトヤ島、7月22日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウトヤ島、7月22日』に投稿された感想・評価

3.6

ノンフィクション作品なので展開のリアリティさが凄い。
終盤までずっと森の遠くの方でターン、ターン…という銃声が鳴り響き、主人公はひたすらガタガタしながら、妹を探すと言ってもやはりそんな勇気あふれる行…

>>続きを読む
3.3
ここ数年でいちばんの恐怖映画だった😱😱😱
何が起きてるのか?誰が狙ってるのか?
まったく状況を把握出来ずにいる恐怖!銃声と叫び声が聞こえるだけ。
72分間、私達も恐怖に巻き込まれる。
全然知らなかった。犯人の用意周到さがすごいね。想像でしかないけど。自分だったらどんな選択をするかって考えた。
4.3
無機質に鳴り響く銃声。作業のような銃殺。こんなことができる人がいるなんて信じられない。でも実際に起こったんだな。。
jun
3.5
記録

極限状態だから人の一挙一動にイライラする。

7月22日ではあっという間に終わった72分。こちらも合わせて見るのが良い。
3.0
とにかく「これで家に帰れる」という気持ち
やっぱり映画は映画館でみたい
3.0
ワンカットはリアルで緊張感が伝わってきた。
ただ冗長だと感じてしまった。

うーん、どうなんでしょう。

実際の事件と同じ時間軸を追体験するように
ワンカット。

私はあまり、それを効果的と思えなくて。
やっぱり映画におけるワンカットとは
演出の一つなので、
それがリアリテ…

>>続きを読む
悠嗣
2.1

実際にあった事件モチーフとはいえ、この作品自体は映画。
そう思ってみるとそんなに評価する箇所は無し。
カメラ1発撮りも臨場感は出ているが正直緊迫感は薄れて、ただただ銃声の回数と音量の大きさだけしかこ…

>>続きを読む

映画だから。他国で起きたことだから
俯瞰して見れるけど実際にその場に居合わせたらどうなるかわからない
ずっと銃声が聞こえてる
こういう時ってどこが安全なのか分からないなって思いながら見てた
自分なら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事