母さんがどんなに僕を嫌いでもの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『母さんがどんなに僕を嫌いでも』に投稿された感想・評価

3.5
過酷な環境下で、タイジに対して、本当の孫のように可愛がり、心配してくれる婆ちゃんの優しさにホロリとさせられた。
ストーリーが進むにつれて、成長していくタイジの姿に目が離せず、無我夢中で鑑賞出来た。
40pay
3.7

舐めてました…
しっかりメッセージのある良い作品でした!

吉田羊✖️太賀、お互いに作品のテーマ性を理解しての渾身の演技だったと思います!
(虐待をして"しまう"母役の吉田さん、キツかったろうな)

>>続きを読む
deco
2.9

大人タイジとばぁちゃんのシーン、良かったな。
しかし、太賀、泣く演技だけでも、いくつも
バリエーション持っててエグい。
子役の男の子もよかった。

混ぜご飯美味しそうだったなぁ〜
タイジの家のキッチ…

>>続きを読む
な
4.8

人を憎み続けるのって、ものすごくエネルギーがいることだと思う。気づかないうちに、不幸に吸い寄せられていってしまうのかもしれない。

自分がされて嫌なことをするな。なんてのは、綺麗事だと思う。自分がさ…

>>続きを読む
3.1
言いたいことはわかるがよくわからない内容だった。
琴線に触れそうで触れない微妙なライン。。。
役者と題名に期待しすぎたかな。
2.0

わたしがまだまだガキで性格がひん曲がっているからか、ところどころ素直に解釈出来ず、気色悪さを感じたり胸糞悪い映画だとすら思った。
向き合いたくない現実こそ、向き合わないといけないってことだけは感じた…

>>続きを読む
NARUMI
3.6
タイトル通り。

どんなに嫌いでも酷くても憎くても、いくら離れてみても、どうやっても家族。
どうしようもないもの。
子供も親も選べない。

グッとこらえても涙出てきて大変だった。

太賀と吉田羊の演技が凄くいい!
特に吉田羊は見てて本当に嫌いになるぐらい、イヤーな演技と、最後の穏やかな演技の差が素晴らしい!
太賀ってコメディーのイメージだったけど、いい意味でガラッとイメージが変…

>>続きを読む
4.0

いやはや、やられた。
観てる側はもう、ひたすら泣く事しか出来ない物語だった。
外面が良くて男に頼りがちな母親に辛くあたられていたタイジ。
子供って単純だけど繊細だから、母親のちょっとした言動や行動に…

>>続きを読む
ゆき
3.5

理解は、気づいたほうからすべし

大好きな母からの愛が欠乏した環境で育った彼。拒絶され続ける母の愛情を取り戻すべく、大人になった彼は立ち上がるのだった。

少年期の回想を踏まえた序章部分、特にばあち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事