チャーチル ノルマンディーの決断に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『チャーチル ノルマンディーの決断』に投稿された感想・評価

yozora
3.5
前回見たチャーチル像より老いぼれ感があった。奥様が素敵な方で、女性として憧れる。
3.8

時系列で行くと 
1.ウィンストン・チャーチル
2.(本作)チャーチル ノルマンディーの決断
3.プライベート・ライアン
の流れであり、
ナチドイツに対し徹底抗戦することを宣言し、本作ではノルマンデ…

>>続きを読む
3.1
私はイギリスの首相であり、防衛相だ!
職務を全うするためにどこへでもいく
邪魔をするな!!!
kizco
4.0
とても渋い映画だった。
本人の苦悩も、
クレメンティーン、アイゼンハワー、スマッツ元帥などなど取り巻く方々の偉大さも、
感じることができた映画だった。

ワウワウ はどういう意味なのかな?

このレビューはネタバレを含みます

チャーチルのD-DAY前の話はいくつも映画化されていて、いくつか観た。でも特にチャーチルに対して感情を抱かない。ディテールはそれぞれの映画で異なるが、そういう決断をした人なのだな、という認識を持つく…

>>続きを読む
3.7
ノルマンディー上陸作戦にチャーチルのこれほどの苦悩があったとは知らなかった。
チャーチルと妻の夫婦の絆、世界を肩に背負ったチャーチルのすごさがわかった。
Scr88
3.5

あまり高評価ではないですが、チャーチルの苦悩とジレンマがリアルで個人的には好きでした。過去の後悔があるからこそもう同じことを繰り返したくない。でも自分の置かれている立場、まわりとの兼ね合い、いろいろ…

>>続きを読む
hiro
3.4

ノルマンディー上陸作戦直前のウィンストン・チャーチル英首相の苦悩を描いた史実モノ。チャーチルについては大抵このような描かれ方(頑固で意固地で利己的で口が悪く臆病、直情的だが合理主義でリアリストでカリ…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
ノーランの『ダンケルク』にハマったので、その背景となる国際政治史の勉強に。
渋いけど、色々ためになったと思います。
(その後、中身は忘れたけど。)

ノルマンディー上陸作戦直前のチャーチル苦悩話。2年も前から周到に計画された作戦が4日前にひっくり返るはずないのに、おじいちゃん何言いだすの?なチャーチルさんである(どこまでが事実だろう?)。

そん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事