ゲイリーオールドマン版のチャーチルを見たのでこちらも。
こちらはDデイ。苦悩しまくり、作戦に口出ししまくるも疎まれ、夫人とは喧嘩と
冴えないけど、
夫人との合言葉や指導者を支える妻、というのもほっこ…
ゲイリー・オールドマンが演じたあの作品とほぼ同時期で被ってるな~と思ってたが、あちらが大戦開戦時なのに対してこちらは大戦後半のDデーを中心とした数日間。政権的にもだいぶ弱体化していた史実も関連してか…
>>続きを読むまず最初に言っておくがチャーチルがノルマンディ上陸に反対した史実はない。
それを無視しここまで盛大に盛りまくり美化してしまうとそれなりに美談に見えるから不思議だ。
ま、この手の擬似伝記をストレート…
ゲイリー・オールドマンのチャーチルではありません。
ノルマンディー上陸作戦決行の数日前からの、チャーチルの苦悩と葛藤が描かれています。
第一次世界大戦で自分の作戦のため多くの若者を死に追いやって…
ゲイリー・オールドマン主演の映画と間違えて観ました。それでも、なかなか面白かったのですが、壮大なシーンは一切なく、会話だけのシーンが続きます。映像としては美しいのですが、戦争という感じはなく、チャー…
>>続きを読む冷酷なイメージのチャーチルが苦悩していて意外。日本人としては広島と長崎の原爆投下を承認した当人の一人ということもあって、美化されてるのかと思ってしまう。夫人がやたらと仕事に口出しするのもどうなのかな…
>>続きを読む退屈で出来の悪い作品。
こういう描き方をすれば、PC時代について行けず、活躍出来なくなった世代の共感を得れるとでも思ったのかな⁈
まあ、そんな事はともかく、最近のチャーチルを持ち上げようとする動き…
マジでつまらなかった。
ゲイリーオールドマンのチャーチルとほぼ同じ題材を扱ってるのにここまで違う映画になるとは!
主演の人はそのまんまでチャーチルになれるのね。しかしただの頭の固い口うるさいジイさん…
© SALON CHURCHILL LIMITED 2016