ホワイトアウトに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ホワイトアウト』に投稿された感想・評価

【タズシネマ】午後のロードショー

(レインボーブリッジ、封鎖できません!)

とは本作では言わないのですが、オダユージて踊る大捜査線の印象強すぎて全部おんなじに見える。。本人の演技力の問題ではない…

>>続きを読む
aco
1.0

日本版『ダイ・ハード』といわれるが、かなりお粗末な完成度。
ダム作業員に過ぎない織田裕二が遭難者を救助し、テロリストに宣戦布告し、雪中行軍し、銃火器まで扱う。石黒賢との友情や松嶋菜々子との因縁の描写…

>>続きを読む
景
2.0

このレビューはネタバレを含みます

二度目の『ジークアクス』を見に行った時に友人と謎に盛り上がったタイトルなんだけど、はっきり言ってあまり面白くなかった。テンポは悪いし、わざわざロケを敢行しているのに欲しい場面で引きの絵がなく、状況が…

>>続きを読む
2.0

当時熱狂していた真保裕一さんの大傑作冒険小説が原作で、しかも作者ご本人が脚本に参加していらっしゃるという。
そりゃ、期待しますよね。
そして、見事に撃沈した映画。

いろいろとダメなところがあるけど…

>>続きを読む
織田裕二‥‥好きになれない。
最後があれじゃなければ
面白かったんだけどなぁ。
松嶋菜々子が背高過ぎて
お姫様抱っこが切ない(笑)
日本版「ダイ・ハード」と呼ばれていた事があるらしい…

そんな話がブルース・ウィリスの耳に入ったら、温厚な彼も怒って来るで!!
温厚かどうかは知らんけど。
hide
1.5

織田裕二が鉄人過ぎる!
ダイ・ハードみたいのを作りたかったんだろうけど、一回の発電所保守員がとにかく死なない!
雪山から転がっても、敵と殴り合いのバトルしても、初めて銃扱うのに銃撃戦やっても、吹雪の…

>>続きを読む

酷かったです。 日本映画の悪い所が全部盛り込まれていました。 何より、 映画全体が冗長でした。 せめて 90分に まとめていれば しちょうに耐えうる程度には なっていたかもしれません。 レビュー サ…

>>続きを読む

もとより邦画にエンタメなど期待してはいないのですが、これも例外にもれず見事に面白くない。

あの原作を消化できるのかといえば、はしょりすぎでこれじゃ原作ファンは満足しない。

織田裕二と松嶋菜々子の…

>>続きを読む

唯一の収穫は織田裕二の銃捌きがめちゃくちゃ良いこと。「素人が初めて銃を手にした感」がとても良い!

他はひどい。以下に列挙。

緊張感に耐えかねて人質の女性に手を出そうとするテロリスト。

さらに中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事