アイススケートでの表現力とは何か解る作品。
ジャンプが重視される現在で観ても、彼の演技はとても優雅で目が離せなくもっと観たいと思わせる。
アイスショーの振付・構成も良く、今のショーの要素が強い日本の…
1976年冬季五輪のフィギュアスケート男子シングルで金メダルを獲得したジョン・カリー バレエの技術とスケートを融合させたパイオニアである彼の、輝かしい才能と芸術に対する美学、そして私生活の暗い部分を…
>>続きを読むフレディ・フォックス目当てだけど、ナレーションだった。(あのおもしろい声で)
ジョン・カリーという人については、全然知らなかったんだけど、70年~80年にかけてのゲイってことで予想はついた。
記…
↓のレビューは、以前のアカウントにて鑑賞直後に投稿したレビューになります。
☆☆☆★★★
先駆者は社会との関わりに翻弄され、苦悩との戦いに陥る。
スケートを芸術に高め、ICE KINGと称され…
テレビでやってるフィギュアスケートを見る程度のファンで、ジョン・カリーのことすら知らなかったんだけど、自分が生まれる前のスケートで、今では重視されている芸術性がこんなふうに生み出されたのかなと思うと…
>>続きを読む(c) New Black Films Skating Limited 2018