美の固定観念を打ち破ろうとしたメイクアップアーティストがいたの知らなかった。ケヴィン・オークインのメイクは人の美しさを引き出すだけじゃなく、ケヴィンの生き方のような闘争精神も表れているから魅了される…
>>続きを読む
能力を持った人ほど
孤独になりやすいのは何故か
理解出来ないからなのか
理解しようとしていないからか
痛みを乗り越えるには助けがいるのに
周りの人が本人に押し付けていたのが辛い
211本目 Am…
バランスの良いドキュメンタリーだった。トップへ駆け上がっていく高揚感と、凡人には想像もつかないような世界で孤独に耐えて自分をどうにか保たなきゃ行けない苦しみと。彼のことは知らなかったけど、本当に惜し…
>>続きを読むウェイ・バンデイ
「デザイニング・ユア・フェイス」
Way Bandy
Designing Your FACE
ジャネットのあのアルバムのメイクアップは彼だったのか。
あんまり好きだと思ったこと…
こういうドキュメンタリーは本人が亡くなっているかどうか調べない状態で観るのだけれど、途中からなんとなく「ああ…この人はすでにこの世にいないんだろうな…」とわかるのが不思議。
こんなにも才能に溢れて、…
「元祖スーパーモデル」が世界を席巻していた頃、全部メイクはケビィン・オークインが手がけてたし、彼が発明したヌーデイなメイクは日本でも大流行しました。彼が世間に与えた影響が大きくて、その早すぎる死すら…
>>続きを読むメークの世界は全く知らず、こんなパイオニアが居たとは。資生堂の担当もしてたので女性はみんな知ってる有名人なのでしょうか。
コントゥアリングとか知らない用語😅、朝の出勤前に皆さんやってるのかな、凄い…
©2017 Mr. Valentine LLC