意外と良かった
若松孝二はちょっと前はテレビで「そこまで言って委員会」に出てたのを知ってる位で何となくかわいい人ってイメージしかなかった
名前は良く聞くし映画好きに評価されてる人だなあと
ずっと政治…
アマプラのオススメに出てきた白石和彌氏の監督作品ということで気になって見てみた。
「若松プロダクション」のことは全く知らなかったが、1970年代以降の日本映画界に影響を与えた多くの方が携わっていたよ…
井浦新が若松監督の人間的な魅力を表現できてこその作品で、それが成立してるからこそその周りの人間もしっかりリアルに信念や情熱、葛藤を描けたんじゃないかな。もちろんみんな上手いからってのはあるけど。映像…
>>続きを読む数年後のメジャー日活ロマンポルノ時代とは違ったアングラピンク映画界、若松孝二の元に集まり低予算の厳しい現場で規制に抵抗しながら自由闊達、無軌道に映画作りに邁進する映画屋たちの猥雑な空気感を再現した作…
>>続きを読む 「お前は何をぶち壊したい?」
ピンク映画の旗手若松孝二率いる若松プロダクションに飛び込んだ若き女性 めぐみ(門脇麦)を中心とした映画製作陣の青春群像劇
監督は若松プロ出身の白石和彌監督
…
2を先に見てしまったが、こちらも内容は同じ感じで、とにかく若松監督へのリスペクトが溢れている。1作目では吉積めぐみ、2作目では監督もした井上純一を主人公に、彼らの視点で若松監督を描いているのが面白…
>>続きを読む2012年に交通事故で亡くなられた若松孝二監督率いる若松プロダクションの人々の1969~1971年の約2年半を若松プロOBで、『凶悪』や『孤狼の血』の白石和彌が監督。
本作は、若松プロで実在した人物…
このレビューはネタバレを含みます
井浦新と門脇麦はもちろん、脇を固める藤原季節や毎熊克哉が良かった。
特に藤原季節の嫌味だけどどこか憎めないキャラが好き。
黒縁メガネと黄色い長袖シャツの組み合わせが似合う。
めぐみが初監督映画の試…
若松孝二のことが好きで、映画が好きで、熱量だけはあってくすぶってる若者たちの青春映画だった。良い映画かどうかはわからないけど、ただ、若松孝二監督のことや若松プロの空気が好きな人たちがその思いを込めて…
>>続きを読む若松プロダクション