騙し絵の牙に投稿された感想・評価 - 14ページ目

『騙し絵の牙』に投稿された感想・評価

N

Nの感想・評価

3.9
目まぐるしく変わる世の中、出版業界も生き残る為に必死なんだなと思った。
してやられた大御所俳優達の顔が良かった笑
ぎー

ぎーの感想・評価

3.5

【第45回日本アカデミー賞特集3作品目】
"バカか救世主か。"
大泉洋、松岡茉優、池田エライザ、斎藤工、中村倫也、佐野史郎、リリー・フランキー、國村隼、木村佳乃、小林聡美、佐藤浩一。
キャストが豪華…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

2.8
ゲーム感覚で人生生きてて全てが面白いと思える凄い人達の話?🤔
こりの

こりのの感想・評価

3.7

スピード感が心地良かった。

これからはもっと本買って読まなきゃな。
やっぱり紙の本はいい。
タブレットは文字が滑っていく気がしてしまう。
出版不況は他人事だったけど、書籍ファンとして微力ながらお手…

>>続きを読む

「鳩の撃退法」みたいな映画かと思ったら「オーシャンズ11」みたいな話でした。

ズケズケと人に取り入る「速水」が、根回しし、人を集め、経営難の出版社に革命を起こそうとする物語。
テンポよくて全体的な…

>>続きを読む
テンポよく騙し騙されどんでん返しの連続。このようなストーリーは、脚本がしっかりしていないと、ごちゃごちゃになってしまうので、観終わってニヤリとさせたこの作品は素晴らしい!
かつん

かつんの感想・評価

3.8
結構おもしろい。

出版業界の闇、

最後の騙しは気持ちいいな!
とまと

とまとの感想・評価

3.5
出版社とは 小説とは Amazonや現代における書店の意味をもう一度考えるような 角川が実話?
おでい

おでいの感想・評価

4.5

業界の闇みたいなテーマを扱う映画は、主人公がはめられて、重くて、見ていてしんどいものもある中で、こちらは痛快で、テンポ感良く、そして上手に伏線回収していく映画で面白かった。

主役という主役の感覚が…

>>続きを読む
たけし

たけしの感想・評価

2.4

俳優陣は実力派のすごく良い人ばかりなのに、なぜこんなに薄っぺらく感じたのかわからない
ストーリーか、画角か、、、もう少しそれぞれのキャラクターの感情を理解できればよかった。
エンタメにふるか、感情に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事