面白いだけを追求する事はあまりにも非現実的ではあると思いますが、消費者側としてはこのような雑誌や書店を求めている事が事実だと感じました
私自身、小説は紙媒体の物が好きなので、電子書籍限定での販売や…
騙し、騙されの行く末を観る
出版社を舞台に、社内での勢力争いが騙し合いによって展開されていくというおはなし。
あまり予備知識も無く鑑賞しましたが、意外にも社内の勢力争いの内容でした。それも、大泉…
同会社内で、企画の取り合いや人材の取り合いって出版業界だけじゃなく起こるんだろうなぁと思った。
こんなに行動力と発想力があればいいなーと思った。
大泉洋を起用するために製作されたというのが驚いた。
…
・普通におもろいねんけどプロモーションミスやろこれ(あなたは騙される的なやついらんわ、変にフィルタ入る)
・ジョージ真崎の名前から本人見つけるってどんな探偵やねん
・トリニティをおもちゃにするって発…
©2020「騙し絵の牙」製作委員会