騙し絵の牙の作品情報・感想・評価・動画配信

騙し絵の牙2021年製作の映画)

上映日:2021年03月26日

製作国・地域:

上映時間:113分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 大泉さんの人間臭い演技が最高で、松岡さんもおもしろい。
  • 周りを固める役者陣もさすがで、豪華俳優陣が揃っている。
  • テンポが良く、あっという間の2時間で痛快さとスピード感を味わえる。
  • 騙し合いバトルという宣伝に惑わされたが、普通に面白かった。
  • 仕事への向き合いかたが根底に流れるテーマで、達成感がある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『騙し絵の牙』に投稿された感想・評価

bibi
3.5

出版業界を舞台に繰り広げられる、社内政治と生き残りを賭けた頭脳戦の物語。

どんでん返しがいくつも重なり、大泉洋の飄々とした笑みの裏に潜む狡猾さが絶妙で、彼にしか出せない軽妙さと深みがある。
巻き込…

>>続きを読む
4.3

いやー面白かったわ!!
凄い作品!
キレ味のある面白さ!
話の軸が何本も走ってて、それぞれがとても良い!
素晴らしいエンタメ作品!

速水がカッコいい!
東松もカッコいい!!
というか皆アツいプロフ…

>>続きを読む
3.8
このレビューはネタバレを含みます

騙されたー!とはならないけど、面白かった。
大泉洋のあてがきで小説描いてるだけあって、違和感なく見れたけど、最後の終わりかたは少し微妙。
色々そうはならんやろって展開が続くのだけど、面白ければなんで…

>>続きを読む
れな
3.5

最近見た邦画の中でめちゃくちゃよかった。
紙の本が私も好きだから、最後の挑戦がいいなと思う。最近そーゆー本屋もよく見かけるし好き。
出版業界の裏側は分からないけど、リアルなファンタジーって感じで楽し…

>>続きを読む
KoM
3.9
ストーリーは面白い

中村倫也さんと斎藤工さんの登場場面が少ない
K
3.7

小説薫風、どう見ても文藝春秋
20年近く失踪していても文体でバレるし、3万とかで新刊出しても売れるとか、文学に対する理解力と評価の高い社会すぎる
現実は、文字に対するリテラシーは下がってく一方だし、…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
最終的に騙し抜いたのは松岡茉優って事になるんかな?
私の頭がついていけてないせいでよく分からない部分もあったけど、ハイテンポでどんどん進む展開は面白かった。
3.5
2021年の初見220本目。 これもほとんど覚えていない。 良い作品かもしれないけど、終わってしまえばまあまあ。 皆「本が好きなんだ」と、その訴えは多分、原作者も強かったんだと思います。

音楽がおしゃれでカッコよかったのが印象的でした。
出版業界について少し知れたのもよかったです。

★見どころ
 ▶︎出版業界の内部抗争を描く
 ▶︎笑顔の裏の企みとは
 ▶︎最後に騙し合いを制するの…

>>続きを読む
ミ
-
いや、めちゃくちゃ面白かったです
「おまえ誰だよ」があまりにもそう、本当に誰だよおまえ
えーこういう風に仕事してみたいってほんのちょっと仕事にやる気でたな

あなたにおすすめの記事