解釈が非常に難しい映画。考察苦手…
幼なじみの女が突如、失踪。殺したのは
旅行先で出会った”あの男”なのか?
何の話か分からなくて、とても眠たくなる。
だが、この映画の撮る夕日はまさに絶景だ。
…
村上春樹原作の小説『納屋を焼く』をイ・チャンドン監督が映画化したミステリー・ドラマ。
彼の作品はすべて見てるが、この作品だけはユ・アインの雰囲気が作品とあってない感じで、初めて見た時はハマらんかった…
言葉足らずの妄想の達人とメタファー大好きおじさんが、バーニングオナニーで対立するんだけど、単純にコミュニケーション不足でイライラする
好きな作家はフォークナーでも、本当に敬愛しているのは戦利品として…
どこからどこまでがジョンスの妄想か、というのを考えると少し滑稽で絶望的で楽しい。
ここをみてくれ!というところで微かなseのみのほぼ無音状態になる演出があるのですが、あまりに多用されているため「み…
精神的に危うい女性ヘミ
同級生で小説家希望、裁判中の父を持つジョンス
何故か裕福なベン
前半はかなりのんびり進む。
におわせがありながら、まさかの結末で終了。
長時間にも関わらず観られたのは、落ち…
このレビューはネタバレを含みます
え〜よく分からない😂
全て消化不良のような内容だった。
主人公は恋人が行方不明になり探し回る。
かなり怪しい謎の男を疑うのだが、あまり証拠は無い。彼女の腕時計が男の家にあったくらい。
男に聞いても…
ユアインってやっぱりすごい。
ピアニストもハマるし教祖もハマるしこんな役もハマる。もうそんな人にしか見えなくなる。
スティーブンユアンはグレンにしか見えない^_^
韓国の日常や情景に見入ってしまう映…
格差をとても感じた作品だった。
日本でも同じだろうな。
頑張っても、とても働いてても
もともとの基礎が違うんだから
どうしょうもない。
悲しい現実。
子供は親を選べないからね。
親は、相手を選…
©2018 PinehouseFilm Co., Ltd. All Rights Reserved